はにわ

2024.11.01

10回目の訪問

サウナで自分の体調と向き合い、そして向き合いすぎる



9月に風邪をひいてから、ぶり返し×3回、喉鼻の不安定、自律神経の不調が続いてメンタルがやられまくっておりましたが
さすがにそろそろサ活復活したくなり。自律神経に効くかもしれないしね!

コーヒー牛乳の湯とイイサウナWEEKに惹かれて極楽湯へ。



コーヒー牛乳の湯は何かのコラボらしい。たぬきの忍者?子供番組みたいな絵柄だけどVtuberだそう。
で、肝心の香りですが全然わからず。薄ら濁り湯ではあったような……

サウナ。中が見えないけどひばが吊るしてあるらしい袋だが、どうみてもAmazonでギフトオプションをつけたときの袋だw(青いやつ)

コーヒー牛乳もひばもわからなかったので嗅覚おかしいのかな?と思ったけど
シャンプーの香りや白湯の塩素臭とかはよくわかったので
多分夜遅いのもあって香り飛んでたのかしら
ちなみに公衆浴場やプールの塩素臭、むしろちょっと好き(



下段でまったり。1セット目から意外と長く入れた。
ただ、「こんなに温まって/冷やして大丈夫かな?」といちいち考えてしまうし、休憩にも自分の体調や感覚をチェックしすぎてしまってあんまり集中はできなかったなあ。
若い頃体調ノイローゼになったことがあり、今でもちょっと不調だと気になって気が散ってしまうタイプなので仕方がない。

そういうときに無理に重ねてもしょうがないんで、サウナは2セットにして、炭酸泉と壷湯でまったり。
ああ、今日求めてたのは力を抜いてリラックスすることだったんだな



その場では悪化も改善もしなかったけど、翌日の午後くらいから急激に体調が改善してきた。
時間差で効いたのか、サウナ(と炭酸泉と壷湯)

半夏厚朴湯が効いた説もある。神経質でのどの違和感が気になるタイプに合うらしい。私じゃんー



雑談というか余談。

体調を気にするタイプといっても、重病だと信じ込んだりするタイプではなく、単純に目の前の不調がイヤなだけである。

でもこないだ耳鼻科で「風邪後の不調が長引いてるから血液検査しときましょうねー」って言われた後に
「変な病気じゃないか一応ね。白血病とか」「変な結果出たら電話しますね」とさらりと明るく言われたせいで、その後数日間仕事中でも耳鼻科から電話来てないかドキドキして困った。
明るくてカラッとしてて好きな先生なんだけど、具体的な病名出さなくてもいいじゃんかよぅ
一週間経っても電話来なかったし体調も改善したので「変な結果」ではなかったんでしょう。そもそも内科で定期検査してるしな

  • 水風呂温度 16℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!