やまぶし温泉ゆぽか
温浴施設 - 山形県 鶴岡市
温浴施設 - 山形県 鶴岡市
今年もお盆の一人サ旅③
夕方に酒田の雑貨屋とリサイクルショップの間からパーフェクトな二重の虹を見て
もっと綺麗なところで撮りたくて近くの飯森山公園に
池のほとりでそこそこ綺麗に撮れたけど 展望台というか山頂行ったらもっと綺麗かな?
サンダルとスカートで登ったけど、展望台は向きも違うし木も生い茂ってて、しかも登ってる間に虹消えたw
夕焼けは綺麗だった!
この年で後先考えずに虹を追っかけて知らない町の知らない公園で知らない山に登れるの、一人旅ならではって感じ。
たまには心を解放しましょう(いつもか?)
そんなわけで汗だくになり、しかし予定外に公園寄ったためご飯食べたら20時で、この辺はどこも21時までで
もう少しゆっくり入れるとこないかな~鶴岡まで行くか!どのみち宿泊は鶴岡だし!
と、22時までのこちらの施設に。
◆
正直ノーチェックで、時間と場所だけで選んだのだけど、これが思いの外私好みで。
近くにあったら通うやつだな
温度と湿度がほどよいサ室に、いつまでも浸かれるぬる水風呂。広めなのもよいね。
外気浴もあり、たっぷり2セット。
ほんとはもう1セットしたかったけど時間ギリギリだし、旅先で連日サ活するなら軽めにしといた方が体調的によさそうか。
座面拭くタオルがサ室内にあるの、便利な文化だー!
とはいえ、ここで予習してなかったら、誰か常連さんの私物?と思って使えなかったかも。
サ室のドアの取っ手が珍しい形。
◆
お湯は塩気が強めなのかな?昨日の薬湯より肌荒れとカサブタにしみたw
でもあったまるタイプですね!下茹でがガッツリ効いた。
ひとつの浴槽の中でジェットありジャグジーありマッサージバスあり。
マッサージバスが、運転しまくった腰によく直撃したんだけど、足元が変わった作りになってて、表示板はあるけど、危ない。w
露天の中に突き出ているポールはなんなんだろ……
◆
そうしてさっぱりしたところで快活クラブに潜り込み、画面にアザラシ幼稚園を流し、使ったタオルを乾燥機に入れ、アクエリメロンソーダ→梅昆布茶→カモミールミルクティーというわけわかんない順番でドリンクを楽しみ、そろそろタオルの乾燥が終わるので回収して寝ます。
🍦はメンテ中につき朝。
◆
台風避けて新潟方面に南下するか、山形仙台方面に抜けるかまだ決めてないー。
新潟こないだ旦那と行ったしな!いや一人旅は別腹だけど!
◆
そういえば昨日食べたがってた、にかほっとのパスタ屋さんは移転のち閉業してた……
あの納豆カルボナーラが二度と食べれないなんて!!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら