境関温泉
温浴施設 - 青森県 弘前市
温浴施設 - 青森県 弘前市
桜祭りでどこの施設も賑わってるのかしらー
と思ったらサウナは空いてました
◆
新しい仕事に順応するためにMPを使い果たして、帰宅後はへち倒れることしばし。
アシスタント的な業務かと思ったら予想してたよりガチ事務+やや経理+やや雑務
経理系わかんないんだよな……
旦那も忙しい部署に異動になったので二人でぐったりしておるよ。
考えること覚えること多すぎて脳が疲れてるときほど、サウナでからっぽにするのがよいんだけど
そんな余裕さえもないうちに……あかん、無料券が切れる。
そんなわけで駆け込みで2枚目。
たぶん25日には駆け込み勢が多いだろうなと思ったから24日にする小細工
空いてたけど相変わらず謎の場所取り?忘れ物?ずーっとタオル敷いてあったりはした。
無料券あると行かなきゃ的プレッシャーもあるのがわかったので、とりあえず今月の26の日は行かないでおく(
◆
ここの中温水風呂もう少し広くならんかなー(無理を言うな)
永遠に浸かってたい
サウナにハマる前は、あたごや花咲、つがるのプールなんかのぬるい水風呂に延々浸かるのが最高の楽しみ方だったな
サウナを覚えた今でもその入り方も好き
◆
サウナ的には、サウナ→低温水風呂→中温水風呂→外気浴→ぬる湯→ジャグジー→あつ湯(下茹で)→またサウナ、と巡回するのがいい感じ。導線の順番完璧だし。
外気カットですぐぬる湯に漂うのでもまた違った心地よさが得られるよ
◆
疲れてるからあんまり無理しないように、と思ったけど、デスクワークだから別に肉体はそんな疲れてないしなーとか思って、空いてたのもあるし5セットしちゃった。
すーぐ反省と自己嫌悪と過去の失敗による不安で余計MP削られるので、強制リセットするのはやっぱり必要だ。
◆
雑談
入社2日目で「敷地内の桜の下で亡くなられているカラスを回収する仕事」にぶち当たるなどして「事務とは……」ってなってたんだけど
満開の桜の花吹雪が降り注ぐ中横たわっていた姿は不思議と美しくて、もし私だったらとても素敵な最期だなと思ったけど、本人(本鳥)はどうだっただろうな。
願わくは花の下にて春死なむ。こちらでは旧暦如月とはいきませんけどね。
あ、添付した桜は普通に公園の桜なので安心して見てください(
今年は珍しく人混み嫌いな旦那と行ってきたよ。忙しくても桜は見る!!
ビーフシチューが燻製風味で美味しかった。あとリヤカーアイスがやっぱり好きだわ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら