かるまる。自分が本格的にサウナにハマるきっかけになった理由の1つ。この施設は漫画やマッサージなどのサービスも充実しており、ライト層にもウケが良い。

この日はワタクシは「もっと東京割」の利用を試みだ。
Twitterの募集開始10秒経たないうちにサイトへジャンプした。枠残1の数字を見て、こりゃ予約もらったと思い、宿泊者情報をいれ、確定したところで「もう埋まっています」の文字。競争率高すぎ問題。諦めて正規料金で宿泊となった。


この日は計20セットはしたであろうか。
サウナ、水風呂共にいくつかあるのだが、自分なりのおすすめを。

まずはケロサウナ。定員10名ほどだが、入口付近にセルフロウリュ可能な桶とストーブが鎮座。
ケロの良い匂いが漂う中、セルフロウリュを狙う人々。5回も注げば、かなり蒸される。また、時折アウフグース後の余った?アロマも入れてくれている様子。わたしもロウリュさせてもらう。やりすぎて生姜の匂いが鼻に刺さった。

そして何と言っても薪サウナ。薪サウナを手軽に体験可能。
平日は19時からのスタートなのだが、基本的に4-5人の待ちが発生している。ゆっくり蒸されるため、回転が遅いのだ。ただ、深夜料金が発生する時間帯になると、かなり空いてくるので(待ちなしのときもある)、そこが狙い目。
おすすめは右端2の席。鏡越しの薪の燃える様子が見えて、また入り口から適度に距離があるため、温度も保たれている。

水風呂はなんといってもサンダートルネード。シングルに加えて、水流が回ってるもんだから、体の周りに膜なんて作られずめちゃんこ冷たい。5秒も入れば私的には充分。笑

個人的に外気浴に関しては屋上の寝そべりチェアのところを推したい。なぜなら、9階のチェアの足元にはコバエがわんさか発生しているのである。。気になる人には辛いものだ。

ここの垢すりやマッサージはかなりおすすめだが、その中でも「脳疲労撃退コース」はやばい。その日は他に隣の席に先客がいたのだが、いびきをかいて寝ているようだった。施術中になんて勿体無い人だとおもったのだが、、、気持ち良すぎでわたくしも途中で寝てしまったのである。。それぐらい気持ちいい。

ひとつだけ悪い点がある。それはお一人様行動が守られてないこと。毎回かなりの確率で守ってない輩がいる。以前アンケートで改善点の挙げたこともあって?スタッフさんが会話している連中には注意してくれるようになったが、それでも割合的には変わらず一定数存在する。9割がルールを守っているのに、1割がこの夢のような施設を駄目にしている。注意だけでなく強行的にペナルティは与えて欲しいと思うのであった。

生姜焼き定食

ご飯大盛り無料。 うまい! この施設、サ飯の値段がややお高めな印象あり。その分クオリティは高め。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!