古戦場
温浴施設 - 岩手県 一関市
温浴施設 - 岩手県 一関市
古戦場
2023.8.8 (火) 岩手県
旅行最終日は仙台から新幹線で一関、電車を乗り継いで平泉に行き、中尊寺と毛越寺を見て回り、一関に戻り最終目的地の古戦場へ!
入り口の混雑情報が小さい金魚鉢に入ったあひるちゃんの量なのが可愛い🤭
ロッカーがすぐ閉まっちゃうなーと思ったらつっかえ棒が装備されてた🤣最初気づかなかったわ
身体を洗ってる時に、何か民謡っぽい歌が響いてるなーと思ったら、炭酸泉浸かってるおばちゃんが20分ぐらい熱唱してたわwww
サウナは薬草サウナでサ室良い香り☺️サ室に対してのストーブマジデカくてびびった!
奥の方や上段はあちいけど、下段の入り口側は不思議とずっと入ってられそうな優しい熱さ
水風呂はライオンさん口から常にお水が流れてて、良い感じの温度😄
整い椅子は外気浴場にインフィニティチェアが3脚、浴場内に1脚、他に浴場内にもベンチや椅子も結構ありました。
一回サ室でぼっちになった時にロウリュウをしたのですが、やった瞬間に一気に凶暴な熱さに変化!変化しすぎ🤣
その後常連さんぽい方が増えてきて、一回ロウリュウしてくれて、うちわでパタパタ室内を仰いでくれた方がいて良い感じ
更に常連の方がいらっしゃって、席とか譲り合ってなんか良い感じだなーと思っていたら、「せっかくだからロウリュウするわねー☺️」とその方が更にロウリュウおかわり、床にいらっしゃった方がうちわで仰ぐ…
上段ワイ、蒸気に飲まれ一気に昇天😇この時にが1番熱かったです🤣
浴場内には口に含める氷(支配人さんがAKCからインスパイアして設置)があったり、脱衣所に一瞬ビールサーバーに見える給水機があったりとサウナーに対するホスピタリティ高杉‼️
男湯は支配人さんが桶シャンDIYしてたり、サウナも2種類あったりしたそうです。うらやま…
色んなところに貼ってある手作りポスターや張り紙がいちいち気になってついつい読んでしまう
現支配人さんは色んな施設の良いところをガンガン取り入れる柔軟でユニークな方だなぁと感じました😊
施設の方も皆さん親切😆
夕飯も頂いたのですが、お手頃価格で美味しい😋
旦那氏がハンバーグ定食を食べていて、ちょっともらったんですが、フワフワでめっちゃ食べやすかった!ハンバーグ単品なら2個は食べれそう😆
帰りにいっぱいお土産も買い満足!
東北旅行来たらまた絶対行きたい施設の一つです!
これにて仙台一関サ旅【完】
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら