2022.07.11 登録
[ 東京都 ]
2時間タオルセット込1,760円。コスパも良いし露天エリアにお湯あるのも嬉しい。
17時回のグース、今回はデカうちわとタオルのミックスでやってくれた。サウナ水風呂休憩をいろんな組合せできるのも楽しい。やはりええ施設やなァ。
この後久しぶりのカネコアヤノライブ!
[ 東京都 ]
二度目のブンヨク。久しぶりのサ活🧖
16時過ぎにイン、サウナ入場制限中。待合室で待ってるとワシのスマホケース内のPINK MOON RECORDSステッカーを見た隣の洋モンがミュージシャン?と話しかけてくる。カリフォルニア出身の音楽プロデューサー、三茶在住のコニーと楽しくお喋りして順番を待つ。アメリカ人の音楽プロデューサーにアメリカのインディーロックバンドBig Thiefをオススメするというオモロ体験。てか知らんのかい🙄
楽しい気持ちで待ってたがコニー呼ばれてからもなかなか呼ばれず続々お客さん来て待合室はかなり混雑。50分くらいでようやくイン。けっこう待った、、
サ室はやはりとても良い。水風呂13.4℃〜13.7℃でバイブラもありめちゃ冷たい!!
不快なレベルではないけど浴室内も混んでるしかなり待つし、やはり土日の人気銭湯はこうなるよな、、と再認識。
次回は平日にまた来ようと思いマス
[ 東京都 ]
友だちに連れられ初訪問。新宿駅新南口店というか代々木駅店でいいやんという立地。代々木駅すぐ。
入店から退店までの2時間で一度もスタッフさんの姿を見ない施設はたぶん初めて。徹底的な人件費カットぷり。タオル入れからは使用済みタオルが溢れている。
立地的に仕方ないんだろうけど全体的に狭くて洗い場は立って洗うスタイル。水風呂も狭め、休憩スペースの雰囲気もあまり惹かれない。
サウナはアチアチ、水風呂はキンキンなので身体的には勿論かなりととのうしあまみもエグかったけど、再訪はないなぁ。なんかビジネス感満載の印象を受けた、、こういう系なら金の亀とか吉祥寺モンスターサウナの方がユニークさもあって好き。コスパ的にも全然色々な銭湯サウナの方が良いと思う。
この施設の経営者とは価値観合わないんだろうなぁと感じながらのサ活でシタ🧖
[ 佐賀県 ]
朝6時から日本イチのサウナへ。朝は女湯の方。
男湯の方になくて残念と思ってた丸羊羹がこっちにあった!新設されたミストサウナは男湯に比べ温度もミスト感もかなり緩め。でも出たとこに新しくできた水風呂は全然普通に冷たかった、、🥶
[ 佐賀県 ]
2年ぶりに二度目の楽園に来れた。日本イチ。
男湯女湯とも薬草ミストサウナと水風呂が新設されてた。特に男湯に新設されたミストサウナと水風呂、エグい。
以前から変わらない良いところは残したまま、常に進化を続けて高みを目指している。言葉もない。
いちばんのサウナ。また絶対来たい。
次は奥サマと来たいナ、、
[ 長崎県 ]
御湯神指しベストパワーランド。
秘境と言ってもいいくらいの立地に突如現れるスーパー施設。
日本唯一の麦飯石を使った本格的ドーム式サウナ!
サウナ内では炭の直火の周りに蓑を被って寝そべる。
漢方を使った燻蒸も体験。燻蒸後3セットめのサウナはやたら気持ちよくもっと長く居たかった、、
スタッフさんはみんな優しくめちゃくちゃ親しみやすい。親戚の家に来た感覚で寛げる。
マジでここでしかできない体験。本当に来てヨカッタ、、!!!
[ 長崎県 ]
ホテル南風楼。
三つのサウナ全てでセルフロウリュ可能、二つはオートロウリュもあり、一つはオート送風ありで一つはセルフ送風!もできる。楽しい。
水風呂も5種類で特に海の見えるインフィニティ水風呂はめちゃくちゃヨカッタ
休憩スペースも沢山で外から隠してる感が少なく非常に開放的。海を眺めながら存分にととのえる。
お湯も色んな種類あるし気持ちイイ
露天スペースに雑誌、コーヒーマシン、アイスもあり他の施設にはない設備や創意工夫が至る所に見られる。ただ唯一にして最大のかなりデカめの欠点として、浴室内で2箇所異常にハエがたかってる場所があった。特に片方は浴室入ってすぐ目の前の荷物置きだったんで、入るなりげんなりしてかなり気持ちが下がった。めちゃくちゃ勿体ない。こんな施設も見たことない、、
色んな意味でオリジナリティ満点の施設でシタ
[ 熊本県 ]
地元の親友と九州サ旅🧖
合流前1人で熊本城行った後、1発目は二度目の湯らっくす!!今回は泊まりでのんびりできてサイコウでした、、🧖
メディテーションサウナ、塩サウナ、アウフグース、水風呂、、全部満喫できて大満足🐻
[ 北海道 ]
北海道旅行の宿は安定の共立リゾートさん。今回は朝食ナシプランにしたため御宿野乃じゃなく普通のドーミーインに。
サ室は狭くちゃんと蒸される。水風呂が人肌の湯?でかなりぬるめ。25℃くらいかなぁ
小さな露天スペースにトトノイイスが二つ。キモチイイ。どっかのドーミーインか野乃の露天スペースにあったと思うが、風鈴の音が涼やかで心地良い。
写真は夜鳴き🍜
[ 北海道 ]
奥サマと北海道旅行中一瞬別行動させてもらいニコーリフレへ!
16時回でロウリュサービスもちゃんと受けれた😉
BGMナシ、ギーサーさんの身の上話に客が合いの手入れながら和気藹々とグース、1人3回ずつの熱波時は客みんなで手拍子しながら「イチ、ニ、サウナ!」と声を上げ続ける、、という過去イチアットホームな雰囲気のグースで楽しかった!
備長炭水風呂がかなりヨカッタ〜🧖🙆♀️
[ 東京都 ]
久しぶりに友達とサ活。急遽北欧予約。18時イン。19時回のアウスグース受けたかったけど整理券方式で休憩中だったし受け取らなかった。レストランも満席でちょっと待ってイン。お盆だからか混んでるナ、、
台風前夜の改修前ラスト北欧、気持ちヨカッタ!🌀
[ 東京都 ]
品川サウナ。大井町から徒歩1分。
平日は1時間980円で30分延長ごとに+300円。安い。
2階浴室エリアは完全黙浴、3階屋上露天エリアは小声OK。
純粋なお湯はなく不感湯が2階と3階に一つずつ。
サウナ、水風呂は共に2種類。
KUUは約85℃、25名程度は入る大きめサウナ。ストーンがうず高く積まれたストーブが2本そびえる。10分間隔でセルフロウリュ可能。ロウリュ水は何かわからんが良い香り。
17時のアウフグース回はデカうちわで行われた。
湿度も高くかなり良いサ室と思うが、人の出入りが激しい。
ZENは横長のサ室、こちらもセルフロウリュ可能。入って左手高い位置に2〜3名×2段と右手に半個室が3名分。半個室には謎にホースが設置されており微妙に冷たい水を体にかけることができる。やってみたけどイマイチ効果がわからん、、
温度見れなかったけど高めの湿度含めこちらもなかなかよかった。
水風呂は19℃で深さ3段階(最深140㌢)のとシングルと言いつつ10.5℃の二つ。前者は広さも十分。後者は狭いし浅いがさすがに冷たい!!イイネ!
2階の休憩エリアはナイトオンザプラネットと名付けられた暗室。デカめと普通のトトノイイス9脚くらい。暗くて静かなのでもちろんしっかりととのう。
屋上露天エリアにはインフィニティチェア、畳のフルフラット、寝転がれるソファ的なの、デカめトトノイイスと大量にありトトノイ難民になることはまずない。壺湯スタイルの泡不感湯がイイ、、!!
冷水機はないが自販機の水が90円?と安いのも良い。
平日なら2時間弱でタオルセットと水込みで1,900円を切る。アウフグースイベはギーサーによってはちゃんとタオルでやってくれそうな感じもある。大井町という立地が玉に瑕だし平日夕方でもなかなか混んでたけど、コスパ込みでかなり魅力的な施設でシタ🧖
[ 東京都 ]
有給。美容外科でヒゲ脱毛→歯医者で定期検診クリーニング→レディースクリニックで妊活に向けた検査(問題ナシ!)とパーペキ(perfectで完璧)な病院dayを過ごした後、久しぶりの北欧へ17時にイン。
予約時に知ったことだが9月に第1サウナは改修工事をするとのこと。
1,2セット目は第1サウナ。17時半のアウフグースもしっかり参加できた。アウフグース久しぶりで楽しかったしギーサーさんが「今日はサ室の温度かなり高いです」と言う通り熱波も強力でキモチかった!
3セット目は二度目の第2サウナ。空いてる。94℃だがオートロウリュのせいかめちゃくちゃ熱い。これはこれで良き。
4セット目、やたら空いてる第1サウナでセルフロウリュ。このサ室でのサ活は最後かぁと噛み締める。
やはり北欧最大の魅力は休憩スペースの静謐さと吹き抜ける上野の風。風、最高。
改修による進化?も楽しみだけどサ道で憧れ何度も通ったサ室が変わってしまうのは少し寂しいナ、、でも最後に行けてヨカッタ🧖
ちなレディースクリニックの先生曰くやはりサウナのやり過ぎは妊活に悪影響らしいので頻度を月1〜2くらいに抑えようと思いマス、、🥲
[ 東京都 ]
前から来たかった堀田湯。西新井駅から徒歩7分くらい。今日は足立の花火があるようで駅周辺は浴衣カップルがたくさん。
リニューアルして数年のようで浴室は綺麗。洗い場のシャワーがかなり弱い。鏡の下に広告枠があり梅湯を思い出す。
シャンプーやボディソープの類が見当たらず一瞬焦るが一つだけ共有のボディソープを発見し事なきを得る。
内湯はぬるめのお湯、熱めのお湯や25度のぬるめ水風呂。
銭湯とは思えぬ広さの露天スペースにはサ室、水風呂、露天風呂、3本の木、露天風呂を囲むようにトトノイイス12脚。
サ室入り口前のスペースにもストーブがある。不思議。中は100℃。2段で定員12名程度か。湿度がかなりある。奥にストーンの積まれたストーブ。
途中スタッフさんが桶を持ってふらっと入室し柄杓でロウリュしてくれる。良い、、!!お茶っぽい香りが充満する。
ストーブ上に吊るされた透明なやかんにはなみなみと水が入っていて、ストーブ熱で明らかに熱湯となっている。そこに水が注がれ、熱湯が溢れるオートロウリュ。クソ強烈。1段目でも熱さに耐えられず逃げるようにサ室を出る。
水風呂は広くて深い。深さ160センチ、17〜18℃。かなりゆったりで長く入っていられる。
休憩はトトノイイスで外気浴。序盤は小学校高学年くらいのキッズ5人組が露天風呂と水風呂を往復して騒いでてなかなか煩わしかった、、
夜はアウフグースもやってるようで、サ室の質や深い水風呂、贅沢な露天スペースなど銭湯サウナとしてはかなりハイレベル。
ぜひまた来たいけど、、立地がネックな素敵銭湯でシタ🧖
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。