2022.07.11 登録
[ 神奈川県 ]
入館してまずは夕方のアカスリを予約。ガッツリ数時間仕事してから、頃合いを見計らってお風呂へ。
アカスリ終わった16時台はここの広いサウナ室がほぼ満席。外のととのい椅子も満席。いや、水曜昼だよね?なんで?笑
広々ゆったり、上中下段の高低差が少なく、どこでも程よく暖まれるので上段の奪い合いにならず、快適。下段でもストーブの前なので暖まるし、足だけずっと暖まらないなんてこともない。
ぬるぬるの黒湯水風呂は相変わらず気持ちいい…真っ黒で足元危ないけど笑
生源泉掛け流しはぬるめの水風呂くらいの温度、期間限定で屋上開放してて、ハンモックが並んでました(直射日光の時間は暑くてつらそう)
男
[ 神奈川県 ]
ひっさしぶりのスカイスパはNumberⅡなるロウリュサウナができてた。
小ぢんまりで薄暗くヒーリング音楽流れてて穏やかな空気感でとても良い☺️
温度計は80℃を指してたけど体感はもっと熱く感じたな
ここはサウナ後にご飯食べて、さらにひと仕事できちゃうのがまたいいんだよね
男
男
[ 埼玉県 ]
まだ正月休みの人が多いのか、かなり混雑。
サウナの温度は不明だが(眼が悪くて見えない)、水風呂は17℃とちょうど良いセッティングで深さもあり、かなり気持ちいい。
外気浴スペースも充分あるので混んでても、探せば座れるのは良い。
お風呂の種類も多くて楽しめる。
男
[ 愛知県 ]
足先が熱すぎて、もう限界だ…!
頭が熱いのでも、耳が熱いのでもなく、足先が強烈に熱い。こんなサウナ体験はそうそうない。
ここのサウナの特徴はこの一点のみ。
クリスタル棒に付いてるタイプの部屋の鍵、枕元に電源ゼロ、WiFiはかろうじてあるが遅め、逆に有線LANケーブル常備と、『今どきこういう感じ?』と感じさせる老舗ホテル。
サウナも、そういう時代からあるのでしょう。サウナマットもなければ、ロウリュなんて当然ない。ととのいスペースもないし、外気浴なんてもちろんあるわけがない。
あるのは、うなぎの寝床型のサウナと、1.5m四方ほどの水風呂。それだけ。
だが電熱線中心のサウナは94℃、水風呂も体感17〜18℃といずれもコンディション良。
サウナ室は横長に4人ほど座れる椅子が一段だけ。だが、目の前にズラリと並ぶ熱源は、足先からの距離わずか30〜40cmほど(熱源は下方のみなので、上半身や顔との距離は1.5mほど)。これが至近距離から強烈に足元を温めるわけだ。
普段は『頭は熱いがなかなか足先は温まらない』と感じることが多いのに、ここでは違う。
足が熱い。足先が熱すぎて、もう限界だ…!とサウナ室を出ることになる。
男
[ 高知県 ]
露天エリアにサウナと水風呂があるレイアウト。
サウナストーンがストーブの上に置かれてるタイプで、わりとちゃんとしてる。
扉が二重じゃないこともあって、下段や入り口近くはすぐに冷気が入ってきて温度が安定しないけど、上段はしっかり94-95度くらい。上段の1番奥に座るとしっかりあったまって、かなりいい感じ。
水風呂はチラーがなく、冷たい水が注ぎ込まれるだけなので、正直そこまで冷たくないはない。ぶっちゃけお天気が良いと、ぬるくなってくる。
が、しかし、そんなことよりもこの水風呂は、青空を見ながら入れるのが良い!
さらに、ととのい椅子の数とか、ととのいスペースなんて概念がどうでもよくなるほど広々としたウッドデッキにゴロンと寝そべって青空を見ながら、外気浴ができる!
これが最高すぎる。
ゴハンどころも広いし、食事もちゃんとしてるし、休憩処も広くて空いてる。
県外(東京)の人間からすると、これが700円なんて良すぎます。
県内の人はぜひこの良さに目を向けて欲しい。
男
[ 大阪府 ]
サウナの温度はやや高めで95℃くらい(だったと思う)
瞑想系音楽ではなく、クラシックが流れてるのはめずらしい(良い)。
水風呂もホテルにしてはかなり冷たい方では。
体感的には15-16℃くらいな気がする。
ととのいスペースはないが、浴室内の壁際に椅子が2つ、脱衣所出てすぐのところに1つあるので、その辺で休憩。
しっかり「ととのう」のはむずかしかったけど、悪くない朝ウナ体験でした。
[ 福岡県 ]
福岡出張の合間にウェルビー福岡へ。
平日午前は空いてて良い。夏休みでも金曜でも関係ない。
お風呂がないサウナ専用施設。なぜか勝手に薄暗く狭めなイメージを持ってたんだけど、全然違って明るくて広かった。
大きめのサウナ、セルフロウリュができる小さめのサウナ、そして1人用の「からぶろ」の3種類をひととおり体験。
大きめサウナは、床が底上げされててすのこ状になってるので、他のサウナに比べて足元が温かい。よくある、頭は熱いけど足元は温まらないということがなく、頭と足元の温度差が少なめで良い。その分、足裏が熱いんだけど(笑) 温度は88℃くらい
5℃とも4℃とも言われる強冷水風呂は清掃中だったので、弱冷水風呂へ。
ん?扉を開けると、いきなり水風呂…どこで汗を流せばいいんだ?
すぐ横の扉から入ると水風呂とつながった小さめサウナを発見。手桶あるし、ここで流せばいいのかな?(汗を流すところは外のスペースにもあった)
真横にサ室がある、というか、サ室の中に水風呂があるようなつくりで、なんだか不思議。水風呂入ってても、頭の上にはサウナの熱気を感じる。
小さめサウナは82℃くらい。セルフロウリュすると体感温度はもう少し高い。けど、足元はいつもどおりなので温まらない。そういう意味で大きめサウナの方が好き。
噂には聞いてたものの、どんなものかよくわからなかった「からぶろ」は小さめの茶室のようなスペース。入り口に「蒸」の提灯が掛かり、入るときは木札をひっくり返して「空室」から「蒸中」に。
中は畳敷きで、かなり薄暗く、セルフロウリュもできる。ただ正直言って、臭いが微妙(苦笑)だって数々の男たちの汗が畳に染み込んでるワケですよ。。(自分も含む)
なのでウェルビーさん、このサ室こそアロマロウリュにした方がいいのでは。
心残りなのは、時間がなく、良さげな休憩スペースがまったく味わえなかったこと😢
2種類のテイストの違う休憩スペースはどちらも心地良さそうで、あそこで昼寝したかった!
[ 静岡県 ]
しきじと言えば水風呂。
むしろこの水風呂を堪能するためにサウナに入ると言っても過言ではない。
今日も最高のまろやかさを提供してくれました。
いつまでも入ってられそうなこの水風呂が好きすぎる。サウナは興味あるけど水風呂苦手という人にはぜひしきじの水風呂を体験してほしい。
夏休みで混んでないか不安だったけど、そこはさすがに平日午前、空いてて快適でした。
空いてるので、ついいつもの癖で上段に座ったものの、温度計は116〜118℃を指してる。長くはいられない。2セット目も短めに。
うーむ、ととのわない。。😑
3セット目は温度低めの薬草サウナを試すも、蒸気熱い!室温はドライサウナの半分くらいなのに、体感はむしろこっちの方が熱い!!3分ほどで出てドライサウナへはしご。
室内に響く滝の音に包まれるものの、ととのわない😕
最後にようやく気づいた。
あ、下段に座ればいいんじゃね?
だから下段の方が人多かったのか!
下段でじっくりいけた4セット目。
ととのえました☺️
男
[ 静岡県 ]
日曜15時〜17時ごろ訪問。
ファミリー向け日帰り温泉なので小さいお子様が多いですね。
サ室はテレビあり、6人でちょうどいいくらいのサイズ感、温度は82度くらい。そこまで熱々ではないものの汗が出やすい湿度。
サウナマットがないので気になる方は自前で何か敷いた方がいいですね。
水風呂は18度。キンキンではなく露天の水風呂を楽しめる温度。とても気持ちいい。
内風呂よりも露天の方が広いつくりなので、外気浴ができるスペースはあちこちに。特筆すべきは、板の間のような寝転がれるスペースがあるところ。細い丸木を枕にゴロンと寝転がり、近くを流れる川の音を聞きながらととのうのは良い感じです。
女
男
[ 神奈川県 ]
大人気でなかなか予約が取れない、関東ITソフトウェア健保の保養所。
サウナはもともと2名用のコンパクトサイズが、コロナ対応で1名利用に。
よって、常にひとり占めできてむしろ嬉しい。
横長ベンチに足を伸ばして入れるのでいいですよ。
水風呂がないのは残念なところ。
ととのい椅子はないけど、露天風呂のヘリに座っての外気浴はなかなか気持ちよい。
男