富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
改めて私が言うまでもないのだけれど
こちら鷹の湯には4種のサウナがあって、中でもオールウェイズ暴走中スチームの高温高湿サウナと、12分に一度約束の時が訪れるバレルサウナのふたつに関しては、レペゼンサウナオブ静岡と言っても差し支えないほどの魅力の塊である
この2つのサウナがあるだけでサウナ施設として行く価値しかないのだが、その他にも、広い浴室エリアの端から端に至るまですべての水準が異様に高い
肌触り滑らかな水風呂はまさに富士山の恵み
キリリと身体を引き締める13〜4℃の水温が心地良い
「サウナのメインディッシュは水風呂」と云うサウナーも少なくないと思うが、ここの其れはえも云われぬ絶品ではないだろうか
バレルでチンチンに喰らっちゃった直後には、今度は1人用水風呂で文字通り脳天からこの素晴らしき水を喰らってみてほしい
内湯にはぬる水風呂なんてものもある
正確な名前は忘れたが、その正体は緑茶カテキンのぬる〜い水風呂で脱力するにはもってこいの沼
冷冷交代浴で蕩けよう
1人用水風呂でまったりしてると目の前には露天トゴール湯が広がっている
私はこれがまた非常に大好物で、優しい温度と特有の香りがたまらない
鷹の湯に来たらマストで入っておきたい名湯と行っておこう
ここまで突き抜けて凄いとよくある「どうせ男湯だけなんでしょ」という声も聞こえてきそうになるのだけれど、鷹の湯の凄いところは女湯も同レベルで揃えちゃってるわけで(私は当然女湯に入ったことはないのだけれど、話に聞けばそのようです、勿論バレルもあるし)
これは男女サウナ機会均等法の観点から見ても花丸間違い無しでしょう、ね?
全世代全性別向けハイクオリティサウナ待ったなし
どうですか
熱量高いでしょ
書いてたら久々に文豪モード突入しちゃいました
やることない日に時間も決めずふらっと鷹の湯にいけた幸せを感じたので長々書いてみましたお目汚し失礼
本当に静岡が誇る最高峰施設だと思います
そういや、普段脇目もふらずバレルばかり行く私ですが、ふと気まぐれで先月リニューアルしたというシルキー寝湯に転がってみました
なかなか良いねっ(語彙ガス欠
男
もちろん奥バレルがバレルの真髄であることは重々承知しておりますw 今日も最初はひょっこりはん席でやってました🫡でもやっぱり熱さ怖すぎるので後半は手前バレルにまったりへばりつくスタイルが自分には合ってます🤣 にしても、ようちゃんさんお元気そうで安心しました😊
ありがとうございます😊無理せずこれならイケるというとこまで我慢してましたからね(笑)楽しめるのが一番ですし手前にへばりつくのが合ってるならそれはそれでアリかもですね。
気分によって奥バレルうかがい侵攻致します😂👍明日もご無理なさらず楽しんで来てください☺️✌️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら