すみ

2019.11.10

2回目の訪問

最高のあサ活、1日のピークを迎える。

昨夕最高の思い出を作ったサウナ、数時間ぶりの再会。いざ8:30-10:30の回へ。

かなり冷たい野尻湖周りの空気、はやくあったまりたい!
6名くらいのグループとともに、定員いっぱいの8人でサウナへ。

惜しかったのは、多勢に無勢だったためかロウリュの桶がある側にずっと座れずじまいだったこと。とはいえ、マイバディが時折丁寧に丁寧に、正しい方法でロウリュしてくれたので、本当にありがたかった。

今度来たら、居合わせた方と代わる代わるロウリュを出来るように努めようと決意。

たまたまサウナで2人になったときは、野田さんの真似。
ストーンの上段の一箇所に、下段にはまんべんなく水をかけ、ヴィヒタの水気を切ってから、熱気を行き渡らせる。(我ながらよい手首の使い方であった…)
ストーブの前に立って風を起こしていると、あんなに熱いものなんだ…
野田さん、いつも涼しい顔をして、利用客と温かくお話をしてくださってるのにな、すごいな、ありがたい。

いろいろなことを考えながら死ぬほど汗をかいて、水風呂へ。樽の水、昨夕よりも冷たく感じる。ざぶんと飛び込む勇気が持てず、掛水で十分冷えた。
朝の澄んだ空気は本当に気持ちよく、大判タオルにくるまって空を見上げると、夕方とはまた違った心地よさ。
寒いので自然と外気浴・休憩の時間は短くなり、またサウナへ。

…何セットしたのかは覚えてません。
が、なんかもう本当に気持ちよかった、名残惜しい気持ちいっぱいで、東京に戻りました。

森の中でサウナに入って水を浴びて外気浴する、という非日常の体験が出来て本当に嬉しかった。

サウナに関係ないですが、カフェandレストランのLAMPのメニューも、本当に美味しかったです。身体が喜んでいるかんじ。

また何度でも来たいな!

すみさんのThe Saunaのサ活写真
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!