さわん

2023.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

料金: JAF割2450円

#サウナ ★★★
川崎のかまぶろ温泉と同じ作りのドライサウナ。通常は82℃前後と少し低め。毎時のオートロウリュで熱くなるらしい…が混んでて入れず。低めだけど湿度は高いのでゆっくりじっくり汗がかける。オートロウリュのタイミングでミストサウナに入る。40℃。看板に説明書きがあるが句点がないため頭に全然入ってこない。10分かけて頭の中で読みやすく変換してた。

#水風呂 ★★★★
掛け流し。広くてのびのび。

#休憩スペース ★★★★
水風呂横に外気浴エリア。椅子2脚はサ室の人数に対して少なすぎる。
5Fの露天風呂エリアにベンチと椅子があって誰も使ってないので、移動が面倒でなければ使うが良し。動線悪いけど。

#環境 ★★★
全体的に店の気が効いてないところが感じられて残念。(非接触キーなのにドリンクを買いに1Fまで降りてカウンターで買うしかないとか。脱衣所2箇所あるとか。)
客層はファミリー、若者、おっちゃん。
ベンチでうめき声あげてるおっちゃんとか、サしたのでで汗を飛ばす若者とか。

松琴楼

鰻重250g

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 42℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!