2022.07.08 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 湯元 花の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 主に函館、札幌のサウナに行っています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノントゥス

2023.05.30

1回目の訪問

湯らん銭、超音波低温湯めっちゃ浅い。
どーも。トトノントゥスです。

引越しの搬出、搬入にバタバタの2日間。
少し落ち着いたため初の訪問、湯らん銭旭川店さんです。

サウナー3セット(8〜9分)
水風呂ー1分
休憩ー外気浴5分
自販機ーマッチ無し

サウナ92〜93度の遠赤外線サウナで上段はなかなかなアチアチ具合。発汗最高。
水風呂ーなかなかのキンキン具合。2人くらいしか入れない広さなのでタイミングは大事ですね。
休憩ー内風呂にイス3つ、露天に2つあります。露天は一部吹き抜けになっており、心地よい風が吹いて気持ちがいい。2セット目で視界グアン頂きました。

これから旭川サウナの新規開拓たのしみです!

今日も無事にガンギマリました。

続きを読む
10

トトノントゥス

2023.05.28

31回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

花の湯で始まり、花の湯で終わる。
どーも。トトノントゥスです。

函館ラストDAY、最後はもちろんホーム花の湯。

昨日は洋風側でしたが、今日は和風側。

サウナー5セット10分(2セット目クベル、3セット目ロウリュ)
水風呂ー露天水風呂1分
休憩ー外気浴5分

和風側もリニューアル後初の訪問。内風呂サウナ席数も増えて、清潔感もあり最高のリニューアル。室温も気持ち前より熱い印象。
クベルサウナはMAX4人で狭めだが、セルフロウリュ出来てマイルドなムシムシ加減。じんわりと温まりました。スタッフ以外水掛け禁止の張り紙が貼られていますが、かけ過ぎに注意すればセルフOKとのこと。
ロウリュサウナは安定のストーブグツグツしててムシムシ。

600円でどのサウナに入ろうか、どっちの水風呂にしようか悩めるなんて他の施設であるんですかね。
最初から最後まで素晴らしい施設でした。
函館最高!

今日も無事にガンギマリました。

続きを読む
12

トトノントゥス

2023.05.27

30回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

道南の聖地「花の湯」と呼ばれる日も近いのではないか。
どーも。トトノントゥスです。

函館ラスト2日。
進化が止まらないホーム花の湯です。

本日の男湯はソルトピットのある洋風側。

サウナ4セット10分(2セット目バレル)
水風呂ー30秒
休憩ー外気浴10分

内風呂のドライサウナがセクシー瞑想サウナとやらに進化しました。テレビが無くなり、サ室も薄暗くなり、無音のサ室が心地いい。ただ床がアッチアチ。
露天に新設されたバレルサウナはMAX4人で争奪率高め。初バレル、よくわかりませんでしたが、木の良い匂いがしました。入り口が狭く低い為、頭注意。
外気浴スペースも進化しており、トトノイイスがめっちゃ増えた上に、ソルトピット横に「ととのいスペース」が増設。ハンモックタイプのイスがありますが乗るのめっちゃむずいです。乗っちまえば天国。

函館滞在3年で花の湯には本当にお世話になりました。いつも気さくに話かけてくれるサウナ小僧さんにも最後挨拶できて良かった…ステッカー大事にします。
本格的にサウナに力を入れ始めた花の湯さん!
「道南の聖地」と呼ばれ始め、全国のサウナー達にその名が轟くことを期待しています。
ありがとうございました!

まあ明日も行くんですけどねっ!

本日も無事にガンギマリました。

続きを読む
20

トトノントゥス

2023.05.27

8回目の訪問

昭和温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.05.21

11回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.05.14

10回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

鼻詰まりにはパブロン。
どーも。トトノントゥスです。

GW明けの激務と人生初の花粉症による両穴鼻詰まりで11日ぶりのサ活。

花園温泉は間違いない安定感。
発汗、水質、泉質が最高。

函館離れる前に函館サ活たくさんします。

今日も無事にガンギマリました。

続きを読む
18

トトノントゥス

2023.05.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.05.01

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

湯屋サーモン、椅子の量えぐい。
どーもトトノントゥスです。

帰省サ活はずっと気になっていた湯屋サーモンさんです。

サウナー3セット各10分
水風呂ー1分
休憩ー外気浴7〜8分
自販機ーマッチ有

サウナーMAX 17〜18人ほど入れる広さ。室温は熱くはないがストーブ上に水の入った鍋が置かれておりムシムシで発汗最高。タオル等は引かれておらず出る時にタオルで座面を拭くシステム。
マットはありますが、小さめのため気になる方はマイマット必須。

水風呂ー5人くらい入れる広さのバイブラあり18℃くらい。基本バイブラは羽衣が消えて「ひゃっ」ってなりますが、ここは羽衣が消えてもずっと気持ち良く冷たすぎるのが苦手な人には最高の水温。

休憩ー内風呂、露天含め椅子の量がえぐい。椅子15脚ほど、インフィニティ3脚、3人用ベンチ2脚、正方形ベンチ2脚あり整いスペース難民には絶対なりません。吹き抜けで風が心地よく露天でのインフィニティは反則です。視界グアングアン。

我が地元札幌は良いサウナが多いなぁ。

本日も無事にガンギマリました。

続きを読む
24

トトノントゥス

2023.04.26

6回目の訪問

水曜サ活

北美原温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.23

2回目の訪問

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.22

1回目の訪問

朝食ビュッフェよりサウナ優先っしょ。
どーも。トトノントゥスです。

会社の予算内のホテルとなると、朝食ビュッフェかサウナ付きホテルどちらかを選ばないといけなかった。
はい、もちろんサウナです。

今回はプレミアホテルCABIN旭川です。

サウナー3セット8分
水風呂ー30秒
休憩ー内風呂ととのえ処or露天外気浴

サウナはアチアチムシムシで最高でした。
道内トップレベルで好みなサ室コンディションでした。セルフロウリュが出来ます。
水風呂は16℃、水が生きてる。
休憩は内風呂にローチェアが並ぶととのえ処、露天に椅子2個あります。露天は狭いですが風が吹いて気持ちいい。

サウナ後は「炭や」でミックスホルモン。こんなん間違いないやん。
で、明日までサウナ入り放題はたまらん。
深夜にもっかい行ってきやす。

本日も無事にガンギマリました。

続きを読む
23

トトノントゥス

2023.04.22

1回目の訪問

函館→旭川運転さすがにしんどい。
どーも。トトノントゥスです。

旭川への異動の辞令が出た為、家探しついでにサ活。
ずっと気になってたオスパーさんです。

サウナー5セット10分(遠赤外線1.4)(ロウリュ2.3.5)
水風呂ー30秒
休憩ー風まかせゾーン5分

サウナは遠赤外線(MAX7〜8人)とセルフロウリュ(MAX4人)の2ヶ所。どちらも発汗良さげで玉汗が止まらん。
水風呂も内風呂に2人用、風まかせゾーンに広いなりゆき風呂(日によって温度が変動)があります。
椅子も内風呂に4つ、風まかせゾーンに椅子3つ、インフィニティ1つ、ベンチ1つあり困りません。

早朝の割に人はいましたが、みなさんマナー最高、黙約徹底されており感動。

今日も無事にガンギマリました。

続きを読む
26

トトノントゥス

2023.04.20

6回目の訪問

山の手温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.16

9回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.08

8回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.08

5回目の訪問

北美原温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.02

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.01

29回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノントゥス

2023.04.01

3回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む