MAYA

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

北海道で女性が都心に宿泊するならここしかない。男性の二コーリフレという選択肢を羨ましく思いながら、こちらのホテルへ。

♨️温泉
温泉は地下1階。浴室入ってすぐに洗い場があり、広めのお風呂が広がる。お風呂は、寝湯、温泉、変わり湯の3種類。
今回の変わり湯は不感の湯だった。個人的にはかるまる池袋を思い出して好きなのだが、会話やテレビを観ながらダラダラ入る不感湯は宿泊客のターゲット層と異なっており、良さが伝わってないのが残念だった。
寝湯は大変ありがたい。ゆっくりと疲れを癒したい私としては嬉しかった。

🧖サウナ
室内は間接照明の明かりのみで薄暗く、テレビはなし。ヴィヒタが飾ってあり、ヒーリング寄りの雰囲気。2段かけで6人は余裕で入れるほどの広さだった。
基本温度設定は80℃。え、優しくない?と思うだろうが、人気の秘密がある。ここのサウナのポイントはセルフロウリュができる。ホテルサウナでは非常に珍しい。気合いを感じた笑
温度はロウリュして85℃くらいになっていた。
混むかと思いきや、宿泊してるからか就寝前と朝サウナはサ室で1人になるタイミングがあるくらいで、寝サウナができるほどだった。

🚿水風呂
温泉かと思うくらいの広さで温度は16℃前後。バイブラはないがちょうどいい冷たさで体を冷やしてくれる。

🍃外気浴
地下のサウナだから内気浴しかないよなーと思うが、ここで素敵な気遣いポイントが!知らないと気づかない、更衣室にあるシャワー室の一つにインフィニティチェアがある。しかもミニ扇風機&七色ライト付き。暗闇の中、七色に光るライトにつつまれ抜群にととのうことができた!ありがとう!

しかも更衣室に氷、氷&水、水という選択肢が豊富な給水機があって、サウナ前には氷を口に含む、サウナ後は水のみすることができる。素晴らしい。
女性陣よ、都心に泊まるならオススメです。

MAYAさんのGARDENS CABIN (ガーデンズキャビン)のサ活写真

吉山商店 手稲店

みそラーメン

豚骨や鶏ガラからとる清湯スープは濃厚なのにすっきりと優しい口当たりだった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!