橘湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
土曜日19:30〜22:30滞在。
アディロンダックチェアとはなんぞや、と思い訪問。
なにこの椅子ーーーー!😍✨
足乗せオットマン(色が違うからセットではなく銭湯が用意したものと思われる)まであって最高💖
低めのアディロンダックチェアなのね。
ググってみたのとかなりイメージ違ってました。
ととのうための銭湯じゃないですか!
1セットで整いました。
すいてるのも良かった。
上段で12分しっかりサウナ。
サ室は上段はあぐらかけないけど中段は広め、下(床)も広いので2人くらいなら座れます。
L字形でそこそこ、定員は決まってなさそうでしたが8人は入れそう。
水風呂に入る前にシャワーを使わなくてはいけないので水シャワー💧
水シャワーっていいね😇
水風呂はまぁ普通かしら。
浴槽は洞窟みたいな電気風呂(フォントが可愛かった)にジェットバスが4種類。
【長時間使わずに譲りあいましょう】と注意書き有り。
そんな長時間使う?と思ったけど、こりゃまたいいね、ジェットバス😍
防災訓練センターなみの激流がとくに良かった。
浴室はひと昔前のモダンなつくり、富士山とかないの。
メゾネットっていうか2階があって露天風呂あり。
露天風呂っていってもしっかり天井があり外は見えない。
露天風呂の横にこれまた赤いアディロンダックチェアが2つ!
今日は暑かったけどこの2階、真冬はどんだけ寒かろう。
ととのうのかしら。。。
ドライヤーは無料で2台。
ダイソンとマグネット。
ダイソンはアタッチメントもありました。
ミュージックロウリュのたかの湯さんにもダイソンあって、でもアタッチメントなくて、なんか評価いまいちでした。
アタッチメントあると全然違うわね😄
番台前の休憩スペースには足ツボのいぼいぼが何種類か置いてありました。
看板猫のお嬢さん(みけちゃん♀)と番台のコミュニケーション力が極めて高いお姉さんに癒やされて退館。
入口前にそこそこの駐輪場があるのも魅力的✨
お客さんの平均年齢が若いような気もする。
気持ち良かった😍
銭湯ってどこも思うけど明るすぎないかしら?
おばあちゃんたちが危ないからかな。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら