北のたまゆら 桑園
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
ラーメン二郎後に訪問
空いている
並ぶかと思ったら
すぐにカウンターへ着席
あっ!二郎の話ですwww
コールは
「そのまま」
何も足さない
何も引かない
二郎そのものを味わう
水はセルフサービス
食後は丼をカウンター上へ
テーブルを拭いて
退席
当たり前のことだが
これができない人は
ジロリアン(二郎信者客)の指導を受ける
これが出来れば
店主の「ありがとう」が聞ける
他のワンオペのラーメン屋で
二郎作法で退席すると
大抵の店主は「ありがとね!」
と笑顔で感謝される
そうなんだ
ワンオペラーメン屋の店主は
みんな大変なんだ
たまゆら桑園
記憶に無いくらい
久々の訪問
来週から平日のみ2週間
スタンプ2倍
回数券を買い5回に1回
高級たまゆら「モエレ」に行く計画をたてる
ぽかぽかナトリウム泉に
高湿度ガスストーブのサ室
スペックは良い!
水風呂の人口密度がガンジス川で沐浴級w
バイブラありでギリギリ冷水浴「ACBみ」
立ち水シャワーは
ここもギリギリ「キリっ👀」の温度
毎回水シャワー中、客にすぐ側で立たれて
プレッシャーかけられる
あつ湯→水シャワー「キリっ👀」で〆て
退館、ノーパソサイクリングへ
「モエレ」の為に来週以降頑張るゾ!
水25.9℃
男
水冷さん、わたくしも本日たまゆら桑園行ってました。ひょっとしたらすれ違っていたかもしれませんね!
あらっ!ぺろさんもいらっしゃったんですね!もしかしたらあのガンジス川沐浴水風呂一緒に入ってたりしてꉂ🤣w𐤔ギフトンありがとうございます!😊✨️🙏
スタンプカードとは...スタンプ2個押してもらうために回数券購入し「モエレ」で得する為に北のたまゆらへ行く...得なのか、損なのかwww
東京は三田の二郎しか行ったことないですが札幌の二郎は味のクオリティ高いし店内清潔です!(三田店内に野良ハトいた時はマジでビビったw「たま桑」水風呂沐浴是非体験してみてください😇
そうなんですね!2号機で札幌二郎行くしかないですねw そして三田本店、そんなに汚いんですねw 鳩は草! ワタシのホーム二郎は亀戸です!「野菜マシに」して後は普通にしてました。 サウナでダベる若者グループに「二郎を食うがごとく入れ」と無言の圧力をかけましょう🔥 去年、旭川にできた二郎インスパイアは1時間くらい並んだのに全然ダメでしたw
2号機で来たら二郎食べても罪悪感無いですねカロリーゼロ😇私もインスパイア系は全然味が受け付けなくて本家「二郎」でなければダメです札幌二郎の店主さんは桜台でやってた人なので桜台二郎ファンも来るらしいですよ✈️ジロートンありがとうございます🙇♀️🙏
自分がやられたらどんな思いするか想像できない人なんですね!ラーメン屋でも風呂でも周りに気遣いの無い行動する人はダメですねwww
ノーパソで玉揺ら巡りです!そのうち揺らしすぎて玉千切れるかもです!😂
ケンジさんなら「のぼせる」温度ですね水シャワーが無いとキツかったです✋(^-^)ナイワ
水シャワーもかなりの時間出しっぱに しないとそこそこの冷えまでならなくて 困りました(ToT)
未希さん高熱辛いですねお大事にしてください(´・_・`)最近の水シャワー『キリっ👀』ランキングではダントツ『こうしんの湯』です是非元気になったら行ってみてください😄✨体調完全回復お祈りしております!🙏
それは行かねばっっ👀👀たくさん寝て早く治します😭ありがとうございますっ😭😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら