月形温泉ゆりかご
温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町
温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町
バイト終わりに月形温泉🌙湯里花郷へ
疲れて早く家で休みたかったが
サ活チャンスを無駄に出来ず
距離50km先のホームへと向かう
農道新規開拓45分で到着
フロントのお兄さんに改装情報を尋ねると
6月から休館して先ずボイラーと
久しく使ってなかった2Fの
リニューアル工事を予定しているとの事
9月に一区切りで日帰り入浴のみ一旦再開するかもしれないとの事だが施設全体の工事が1年近くかかる予定なのでまだ何もかも未定らしい
「ゆりかご」使えないのは水冷にとっては
かなりの痛手
代わりになるような施設が見当たらない…
久しぶりの形A浴室
元旦のケンジさん以来か?
珍しくサ室が混んでいる
内湯イスも三脚全て使われている
明らかに地元ベテラン勢とは毛色の違う
サウナ目当ての方たちが居る
自分の好きな場所が
他の人にも気に入ってもらえるのは
何とも嬉しいものだ
水風呂温度は1分超えても入っていられるので
B浴室よりは水温高いと思われる
毎度毎度のとこだが
身体にここの施設の飛行メソッドが
刷り込まれているのか余り深く考えずとも
毎回いとも簡単に飛べる✈️
湯上りに水温計測
水4.8℃
男
4.8℃に1分越え…!!🤯 0.4℃の差は大きいのですね✍️
『自分の好きな場所が 他の人にも気に入ってもらえるのは 何とも嬉しいものだ』 と、受け入れる気持ちの持ち方は大切ですね。頂いた回数券で休業前には必ず伺います!
伝説の女優、「鈴木さぎり」からもらった回数券ですねwサウナ好きぽい方達が水風呂入る度に嬉しそうに「ひゃ〜😆」言ってたのが印象的でした思わず「これすごいでしょ?」と自慢げに言いたくなりましたトントゥありがとうございます🙇♀️
1分超えて入れたら4℃台後半...ん〜。確かに基準がかなりオカシイですねwww言われて気付きました(*^^*)
鍛さん「余市」持ってるの?!😆確かに中々売ってないから飾りたくなる気持ち分かります(笑)余市蒸溜所の売店朝イチなら高確率で売ってます🥃有料のバーは終売品の「余市10年」がハーフショット300円というヤケクソプライスで飲めますよ✨💯
まだ買えるんだね 朝イチ行って見ます🚗💨
古平温泉お湯がオレンジ色ぽい温泉ですよね!あそこのお湯大好きですサウナあるんですか?知らなかった!w
唐辛子の種調べましたよ!妻が不在の時隠れて食べるお菓子リストに追加しました🤘
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら