絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

パチコ

2020.02.10

3回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

久しぶりの庭の湯。
乾燥でアトピーが悪くなってるので来館。
ここの温泉は、私のアトピーにとっても効く。

サウナより温泉かな、と思って来たけど
がっつり3セット。
内風呂のフィンランドサウナは、90度で12分だと今日は足りない感じ。
血流が悪い感じがしてたから、そのせいかな?
15分いてちょうどいい。

ここの水風呂ですが
一人のときは、小さな楽しみが。
水風呂の入り口は、3段の階段になっていて
そこをワン、ツー、スリー、と降りて
ツーーーいっ!とけのび(顔は浸けないで)をすると、ちょうど一番奥の向こう岸に届く。
これが、なぜか楽しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

パチコ

2020.02.03

9回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

パチコ

2020.01.22

8回目の訪問

水曜サ活

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

パチコ

2020.01.13

2回目の訪問

ゆーザ・中井

[ 東京都 ]

常連の方が「今日は混んでる」と言ってたのですが
それでもサウナ室は3人。
10人以上余裕で入れる広さなので、ゆったりしていていい。

今度テレビありの方にも行ってみよう。

続きを読む
7

パチコ

2020.01.12

1回目の訪問

サウナ目当てに来館したけど、温泉が想像以上によかった!
洗い場も広々。お風呂の種類も多いし、肌にもよかった!
浴室内の椅子、特にヒノキの湯の脇にある椅子がとっても気持ちいい。

サウナもしっかり汗が出る温度。水風呂も深くて冷たくて気持ちいい!
サウナ室の中には禁止事項の張り紙が。
席取りしない、タオルを干さない、大声で喋らない、はわかるけど「他人の悪口を言わない」って書いてある……
そして「これらマナーを守らないケースがあったため、テレビはしばらく使用しません」的な罰則?が。
サウナ利用者が多いみたいだし、なんかトラブルあったのかな……と、気になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
10

パチコ

2020.01.07

1回目の訪問

大江戸温泉物語の宿泊施設に、低温サウナがあるというので温泉ついでに。
サウナ室の窓ガラスの外には、露天風呂。
露天風呂にはミラーボール?のようなライトが立てに回っているので
雪が降っているかのよう。
サウナ室の音楽は、映画の感動シーンに流れるようなBGM で、外のライトと相まってなんだか幻想的。
水風呂はないけど、この季節は外気浴でちょうどいいかも。

温泉が広くて気持ちいい。
あと、ここのバイキング美味しい。

続きを読む
31

パチコ

2019.12.28

1回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

はじめてのサウナ。
西武新宿線の新井薬師前駅からすぐ。

土日だから混んでるかと思いきや意外に空いてた。
広々としたエントランスから地下へ。
ロッカールームも広いし、洗い場やお風呂も広々。
全体的に明るくてきれい。

女子サウナは78度と少し低め。
水風呂は20度。
清潔感もあり、雰囲気もよかった。
また行ってみよう。

続きを読む
28

パチコ

2019.12.18

7回目の訪問

水曜サ活

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

パチコ

2019.12.14

1回目の訪問

ホテル湯の陣

[ 群馬県 ]

伊東園ホテルグループのホテル。
サウナあると書いてあったので(ただし、ホテル案内には詳しく書いていないので、サウナはあまり押してない様子)期待せずに入ってみました。

結果、、
いい!
サウナ室は6〜8人ほどの小さな作りですが
86〜90度を保ってしっかりとした熱さ。
BGMが小さな音量でかかっていて、窓の外には露天風呂(曇っていて見えないが)

おもしろいのは、男女入れ替えが
夜は女性、朝は男性、という仕組み。
伊東園ホテルズは、夕食バイキングでアルコールも飲み放題なので
泥酔した男性がサウナに入って倒れるのを防いでいるのかな・・?

たっぷり汗をかいたあとに
内風呂のシャワーで流して、露天風呂で外気浴。
水風呂があったら最高なんだけどな〜とは思うものの
冬の夜、冷たい岩に半身を横たえて、風に当たるのもいいかも!
外気浴の可能性も感じます。

内風呂(天然温泉)は100人ぐらい入れそうな広さでゆったり。
サウナ中心だったけど、露天風呂も2種類あってのんびり。
日帰り入浴は980円だそうです。

続きを読む
25

パチコ

2019.12.03

6回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

パチコ

2019.12.01

2回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

映画の日なので、隣のユナイテッドシネマで1000円で映画を見た後、
当日の映画半券を見せると、300円割引プラス水着レンタルサービス(通常450円)なのでお得!

11時すぎに入館して、まずはバーデプールゾーン(水着着用の混浴)へ。
ここのサウナははじめて!
外のフィンランドサウナは、とっても広くて窓から入ってくる自然光が落ち着く。
温度は低めだけど、水風呂が無いのでちょうど良いのかも。
デッキチェアや椅子がたくさんあるのも嬉しい。

2セット目は、室内のスチームサウナへ。
ものすごい蒸気でよく見えません。
温度が低いので、とりあえず体験程度で外へ。(まだ低温サウナの良さがわからない私)

3セット目は、もういちどフィンランドサウナで、アウフグースの時間に。
さすがに満員!

バーデプールも一応一回りして、2Fのおやすみ処へ。
貸出本や雑誌がちょっとだけあって(あまり利用されていない感じ)
そこに漫画「サ道」が置いてあったので、1巻2巻読みました!!
少しお昼寝して
15時から女湯へGO!

サウナ90度にしっかり12分、水風呂17度も気持ちいい。
3セット入って、デッキチェアに横たわり至福。

やっぱりここは落ち着くな〜
夜(18時〜)の割引料金で利用することが多かったけど
映画とセット割で半日たっぷりいて、2050円(映画代金は別ね)は満足度高い!

続きを読む
35

パチコ

2019.11.27

5回目の訪問

水曜サ活

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

パチコ

2019.11.19

4回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

パチコ

2019.11.14

2回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

2回目の栄湯!
ここの水風呂、気持ちよくて
ついつい長くはいりすぎちゃう。

続きを読む
20

パチコ

2019.11.03

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

18時からはナイトスパ料金。
19時に訪れると三連休ということで男性は入場制限でした。
女性はすぐ入れたけど、確かにいつもより混んでる。
人が多いわりに、バーデプール、露天、内風呂、休憩コーナー、食事処と
人々が分散しているので、さほど窮屈ではないのがここの良いところ。
サウナも、平日夜よりは人が多かったけど
20時をすぎると3〜4人になり、女湯の広いサウナ室は余裕。

ここは、上段と下段の温度の差がすごく大きく感じる。
しっかり冷たいのに長く入っていられる水風呂も好き。広いし深い。

豊島園の天然温泉は、塩分が強くて、
人にもよるかもしれないけど、私のアトピーにとっても良いので
サウナが終わってあとは、しっかり温泉につかってスベスベ。

何度も来てるのに、実は男女共用エリアのサウナは行ったことないんだよね。
水着を着るという工程が面倒で、いつも女湯だけで完結してるけど
いつか行ってみよう。

銭湯に行き慣れてしまうと、ちょっと高いかな〜と思うけど、
施設の満足度も高いし、意地悪な常連さんもいなくて居心地いいから
また来よう。

続きを読む
28

パチコ

2019.10.31

1回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

立地的にホームサウナ候補!な栄湯へやっと行けました。
ピカピカで清潔で明るくて、それだけで気持ちいいし
サウナの天井にはお釈迦様!!
今日はメガネがなくてよく見えなかったのが残念。

サウナ室が狭いし、よく温まっていて、すぐに汗が出る。
水風呂は24度くらい?でももっと冷たく感じる。
お風呂も低温と高温があって、気持ちよかった。

あと、平均年齢がすこし若め?な気がしました。
常連さんのおばちゃま多めだと、サウナ室がにぎやかですが
今日はもう少し若めで、サウナ室は静寂。心地よかった〜

続きを読む
30

パチコ

2019.10.21

2回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

パチコ

2019.10.17

3回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

パチコ

2019.10.15

1回目の訪問

ゆーザ・中井

[ 東京都 ]

奇数日、平日の20時で、テレビ無しサウナでした。
ここは銭湯に何回か来たことあるのだけど、今回はサウナ目的。

20時から21時半まで滞在中、貸切り!
そしてサウナ室が広い~!
3セットとも一人きりだったので、足を伸ばしてリラックス。
オレンジのマットも、たっぷり重ねて敷き詰めてあって嬉しい。
90度でしっかり汗も出るし、水風呂は25度だけどもっと冷たく感じる。

ここのサウナ室&水風呂は、浴室から階段を上がって
ちょうど2階にあるような感じで
それもまた気分がいい。
水風呂から出て、中二階にある露天風呂(窓が開いてる風呂)で夜風に当たり座るのもよし、
そのまま水風呂の端に腰かけると、上から浴槽を見下ろす形になり、
そのシチュエーションが新鮮。
体がふわふわして、思わず1階の浴槽に飛び込みたくなる気持ちを押さえつつ
ちょっと水風呂に入りすぎちゃったので
最後は露天風呂にゆっくりつかってきました。

1070円と値段が高いけど、これだけ貸切気分を味わえたので
今日の感想だと、むしろ安い!

続きを読む

  • 水風呂温度 -1℃
28

パチコ

2019.10.13

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

ホームサウナを見つける旅、という目的で
徒歩圏内のサウナへ。

施設が新しく、キレイで気持ちいい。
立ちシャワーも2つあるし、お風呂の種類もたくさんあっていい感じ。
サウナの温度が低いことがわかっていたので、お風呂でよく温まってからGO。

温度は70度と低いけれど、じっくりしっかり温まると
ちゃんと汗も出るし、水風呂も気持ちいい。
ここの水風呂いいな。
サウナ室には、ちょっと昔のJーPOPがかかってて、私は年代的に楽しかった。

外のベンチはずっと利用中(おしゃべり中)だったので
3回とも室内の湯船の端に座ったままぼんやり。

今日は買ったばかりのサウナハットをかぶって入った。
しかし、やはり常連さんにびくついてる私。。気にしすぎなんだろうな。。

続きを読む
26