たこやき。

2025.09.04

1回目の訪問

【夜の部】
サ:6→6→6→7
水:1→1.5→1.5→1.5
休:5→5→5→5
たくさん歩いて食べた1日だったので疲れを持ち越さないためにもお風呂とサウナで2時間大満喫。20:30頃にいったけど他の方はお風呂メインでサウナはほぼ貸切ラッキー✌🏻

【朝の部】
サ:5
水:1
休:5
6時オープン直後にイン。意外と朝風呂勢が多くサウナも1〜2人入ってた。思いつきでチェックアウト後に別のサウナ行くことにしたので朝ごはん前にサクッと1セットだけ。朝イチからサウナはアチアチ&水風呂はキンキンだった。

サウナの温度自体は85〜90℃くらいってなってたけど、湿度が低いタイプなのか?ちょっと肌に水分が残っててもすぐに乾いて肌がチリチリあっち〜な感じ。布のサウナマットは敷いてあるけどそれだけでは熱くてタオルを敷いた。そして下段に座ろうとすると足がつくところ(一番下の床部分)にマットがなく足がちぎれるかと思うくらい熱かったので上段で楽しみましたとさ。汗は3セット目くらいからじーんわりにじんでくるくらいやったけど、体感16℃以下では?と思うほどキンキンに冷えた水風呂でピシッと締まって気持ちよかった。サウナはコンパクトで綺麗、お風呂エリアは黒基調でダウンライトでしっぽりおちついた雰囲気で良きだった。

朝食ビュッフェ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!