たくたく

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

「山登りの帰りの癒し処」

11月も中旬になると高尾山も紅葉シーズンで賑わうが、一足先に山登りに行って参りました。既に「高尾山紅葉まつり」は始まっていて人出は多かったですが、天気も良く、富士山も拝めました。
その帰りに寄ったのが今回の極楽湯さん。高尾山口の駅前で、ちょっと疲れたところで寄れるのが嬉しいです。

○今日のサ活
ドライサウナ8分〜水風呂5呼吸(1分弱)〜外気浴
ドライサウナ10分〜水風呂長め5呼吸(1分強)〜外気浴
ドライサウナ10分〜水風呂6呼吸(1分半弱)〜半外気浴

さすが紅葉シーズンの高尾山、サウナも若干の待ち発生してました。コロナからの復興を予感させてくれました。

○推しポイント

#ドライサウナ
座席3段の明るい空間。
サウナはストーン式、温度計は90℃を指すが、気流が少く、変な湿気もなく、じっくりと自分を蒸すことができる。
広さは、本来は20人は入れるであろうが、ソーシャルディスタンスのため半分(10人程度)に人数制限。そのおかげか、誰もが胡座・体育座り等、思い思いの姿勢で身体を蒸している。
紅葉シーズンのためか、今日は親子連れが多かったですが、子供も楽しそうに蒸されてました。

#水風呂
サウナ室から出てすぐ右側に水風呂。蒸されてから、無駄なく自分を冷却できる。
大きさは6〜7名が入れるくらい。深さは体育座りで肩まで浸かるくらい、かなり深い。
体育座りで頭を空っぽにできるのが、嬉しい。

#外気浴
露天風呂スペースに、整い椅子4〜5脚とベンチが並んでいる。特に、整い椅子は壁際に有るので、頭を壁にもたれることができる。
陽が出ているときは、柔らかい日射しが差し込み、ぽかぽかして気持ち良い。

#半外気浴
高尾山のふもとなので、陽が暮れるのは早く、冷え込んでくる。そうすると、半露天(一面を外に開け放った内湯)の檜風呂の脇にベンチがある。冷え込みと檜風呂の暖気が混ざった感じが、気持ち良い。

#お風呂
温泉もあり、お風呂は豊富。内湯は日替わり、この日は巨峰の香りの湯。それに先程の檜風呂、半露天になっていてマイクロバブルが出ている。露天風呂は、天然温泉(あつ湯とぬる湯)、炭酸泉、座り湯とバリエーションが揃っている。
天然温泉は、お肌はスベスベになるが、無色透明・無味無臭な、不思議な湯でした。地下1000mから汲み上げているそうです。

……山登りの帰りに寄らせて頂いたサウナ。ほのかな疲れを感じながら、身体を蒸して、冷やして、ぽかぽか日射しや半露天風呂の暖気に当てると、疲れやこわばった筋肉や関節の力が抜けて行く感じがして……ととのいました。

たくたくさんの京王高尾山温泉 極楽湯のサ活写真
たくたくさんの京王高尾山温泉 極楽湯のサ活写真
たくたくさんの京王高尾山温泉 極楽湯のサ活写真
たくたくさんの京王高尾山温泉 極楽湯のサ活写真
たくたくさんの京王高尾山温泉 極楽湯のサ活写真

高尾山 琵琶家

大えび天とろそば

高尾山の名物は自然薯。とろろそばに、サクサクえび天も付けて、おいしく頂きました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!