サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
遅めの夏休みが取れたので、念願の九州サウナツアーに来ました。九州は名物サウナが多いので楽しみです
まずはなんと言っても西の聖地、湯らっくす!
何度となく見たあの外装に迎えられて、いざ入店へ
早速サウナに行ってみると、平日の昼の2時なのにすでに混雑状態でビックリしました。さすがは人気店ですね
まずは、湯船で旅の疲れをほぐしてからメインのフィンランドサウナに。
あまり高くない温度でしょうが、湿度をしっかり高くしているので、充分に良い汗がかけます。温度計がないので詳しくは分かりませんが、、、
それにここはアウフグースが盛んで昼から夜中まで常にやってる感じで賑わってます
サウナは他にメディテーションサウナがあって、少し小さめのサウナで自分でロウリュウができます
ここは熱があまり逃げにくい作りになってるのか、一度ロウリュウをすると熱のそよ風がずっと続く感じで良い汗がかけます
あとは大噴火サウナというミストサウナです。
そしていよいよあの名物の水風呂に!深い水深の水風呂に突撃して頭の先までザブン!と
温度は少し低めに感じる水風呂で頭の先まで浸かると気持ちかいいです。
クールダウン感も早く感じるので水風呂に入ってる感じがスゴいです。
ただ水質は私の好みではなかったので残念ですが、キンキンに冷やすのには充分です
それからあの名物中の名物、MAD MAXボタン!この男心をくすぐるボタンも縄に登って押してきました。
上から勢い良く水が、、、勢い良すぎて目が開けられずひたすらガマン。でもそれが何故か気持ちいいですね。このボタンを押せただけで感激です。
ただ他の人が押してるのを見て昔の動画に比べて水量が少なくなってる?、、、と細かい事は気にしない気にしない
翌朝、目覚めて朝一サウナに行くと7時から不定期にアウフグースをやってるらしくて受ける事にしました
数種類のアロマを使って楽しませてくれた後に店員さんが「プレゼントがあります」と言って外に出て水風呂の水を汲んできました。
そしてそれを全員にかけてくれたのです!
私もサウナの中で冷たい水をかけられたのは初めてですが、これがまた気持ちイイ!一瞬のクールダウンがたまらないです。
そして室内はビショビショに、、、なってしまいましたが「この後は清掃時間になるので大丈夫なんですよ」と。
なるほど!ナイスアイデア!
ただ、一度冷やすと熱さはさらに熱く感じますよ〜とニヤケながら言われたとおり、その後は熱々でした。
でもそれはそれで気持ちよかったです。
面白い体験もできてさすが西の聖地です。
良いサウナでした。
歩いた距離 5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら