こんぶ茶

2022.07.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

レインボーを連泊しようと思い、昨日の新小岩に続き本八幡に来ました

本八幡店は駅前すぐにある店舗です

16時に入店、客は少な目

まずは歩いたので身体をほぐすために湯船へ
ここはジャグジーと熱湯があったので熱湯の方に入ると、、、熱いっ!温度計は45度を指していたが本当に45度!(よく温度計がズレてる湯がありますよね)
火照った身体にはキツい!
尻尾を巻いてジャグジーの方に逃げてから、水風呂へ、、、はぁー気持ちいい!!

温度は16度を指してましが体感的にはもっと低い感じでした
ブルーライトを照らして神秘的なイメージの中、女神様が壺から水を掛け流してくれてます。ありがたや〜

でも、水質は普通でした
情報では地下天然水掛け流しでしたが、私的にはそれほどハマりませんでした、、、新小岩よりは良い感じですけど(ファンの方すみません)

高温の方も30度オーバーだったので水風呂と言うよりスーパー銭湯によくある不感の湯みたいな感じです

と、ネガティブな事ばかり言ってしまいましたが、楽しむのには十分すぎる水風呂です!
水風呂に「あぁ〜〜あぁ〜〜」言いながら入ってました(笑

そしてサウナは
高温のサウナ室内は3段あって、最上段は噂違わぬ灼熱です!!
新小岩と続けて入った感想ですけど、間違いなくこちらの方が熱い!高温マニアの方に愛されるわけですね

それともう一つ瞑想サウナもあって、こちらも新小岩より熱くて湿度も高かったです
香太くんの香りに包まれながらTVで焚き火の映像を見て、、、瞑想、、、こちらのサウナも好きです

休憩イスはベットタイプが2つとイスが8つ、
ベットタイプは近くに窓が少し空いていて丁度良い風が入ってきて嬉しいです

そして、サウナ、水風呂、お酒、うたた寝、サウナ、水風呂、お酒、お散歩、、、と幸せな時間を過ごしました



どちらも人気店だけあって良いお店でした!


私的にはやはり低温水風呂と高温水風呂のコラボが良い新小岩の方が好みでした

ここら辺は錦糸町やら船橋やらの激戦区が多いのでなかなか来る機会がないですけど、また来たいと思えるレインボーでした

歩いた距離 10km

こんぶ茶さんのサウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!