こんぶ茶

2022.07.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

よくレインボーはどちらが良いか?と聞くので、今回はレインボーをハシゴで連泊しようと思います(平日に連泊しちゃうって、、、)


まずは新小岩へ
新小岩のアーケードの中にひょっこりある店舗です

夕方6時に入店したのですが、客は少な目
まずはかなり歩いたのでヒノキの湯で身体をほくします。温度は42度と書いてあったけど40度ぐらいかな?

そして水風呂!
水風呂は2種類あって低温と高温が浴室の中央にドーーンと鎮座していました

まずは低温に、、、と、かなり冷たい
水温は12度ぐらいを指してて、水質は普通です
上からミストがかかってきて幸せな気分に、、

次に隣にある高温水風呂に
水温は25度でバイブラが強めです

私は水風呂の低温、高温のコラボが好きでこの温度差水風呂は最高!休憩代わりにこの水風呂にずっと入っていたいです
バイブラが強いので身体がプカプカと浮かせながら天井のヴェルサーチを眺めてました(笑

次は名物の灼熱サウナへ
上段は関東有数の高温!私は熱いサウナだと乳首が痛くなるのですが、乳首センターがガンガンに働きます

そこからの低温水風呂
温度差は100度と書いてありました
気持ち良かった〜!
普段以上のあまみが出て、温度差も関係あるのかな?と思いました

もう一つの瞑想サウナはアロマが充満したフクロウに囲まれたサウナでした
高温サウナの箸休め的に入ると気持ち良かったです

休憩してると店員さんがスプレーでアロマ水をかけてくれるサービスもありました

ちなみに朝イチで入った時は、低温水風呂の水温が8度のグルシンになってました

朝からキンキンになって、お店を後にしました


夏に高温サウナとキンキン水風呂は良いですね!

歩いた距離 22km

こんぶ茶さんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!