こんぶ茶

2022.07.17

1回目の訪問

初めてのサウナラボ

水風呂が無いのでそれほど興味がなかったのですが、一度ぐらいはと思って来てみました

時間予約なので、少し早めに着いて店内を見て周りました
色々とグッズがあって面白いです
特に気になったのは葉っぱが沢山ついたデザインのサウナハット!手に取り値段を見たら、、、サウナに入る前にダウンしそうだった、、、


サウナの時間になり、いざサウナに!
サウナは3つあり、各部屋それほど温度は高くないけど、セルフロウリュウができるので満足できる汗が出せます
特に瞑想サウナはほうじ茶アロマだったので畳の床と合わさって極上の気分になれました

そして水風呂代わりのアイスサウナ

まずは水シャワーを浴びてから入室
何度か他のアイスルームやらアイスサウナに入った事があるけど、ここの冷え方はトップクラス
かなりの冷え具合でした

でも、やっぱり水風呂が欲しいな〜と思ってると、、、

そこに上から何か落ちてくるんです
小さくて白く冷たい物が!

パラパラと降るので何かと思ったら、天井に着いた霜が落ちて来てたのです
それがまるで雪のようで、、、 
季節はずれの雪を味わえて、もう感無量

遠くから「雪の華」が聴こえてきました、、、

こんなサウナの楽しみ方があるんだなぁ〜としみじみ感じました

それから何度か試行錯誤して、私の好きなアイスサウナ使用方法を見つけてみました
サウナを出て水シャワーでガシガシに汗を流す
濡れたままでアイスサウナへ2、3分(マナー違反だったらゴメンなさい)
そして外でくつろぐ、、、数分、、、あれ?身体の芯が冷えて無いと感じたら、今度は身体を拭いてまたサウナルームへ
そこからキンキンに冷えるまで入る
そして外に出て「はぁ〜ここは春ですか」と思えるぐらい入ると気持ち良かったです


ここはサウナを違う角度から見せてくれる素晴らしい所でした

いいサウナです、、、


しかし水風呂マニアの私はやはり水風呂で昇天したい!!!


やっぱり水風呂が無いのは寂しいです

でも、アイスサウナで今までとは違うサウナを体験でききる、、、

ここはサウナの変化球

この変化球を味わいたい時にまた来たいと思います

こんぶ茶さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!