2022.07.05 登録
[ 東京都 ]
2年半ぶりにこちらに復活。気づいたらオアシスからルネサンスに変わっていて健保で法人契約できるようになってた(ラッキー!)
ルネサンスに変われどサウナは特に変わらず。(サ室はちょっと綺麗になってた!)
男性側はととのいイスが設置されたらしいけど女性側には設置なし。
以前と同様カラン前で休憩しようと思いきや、カランに待ちが発生している&湯船はご年配マダムたちの社交場になっていたのでヘリに腰掛けることもできず、久々にととのい難民に。1セットで断念。
タイミングによっては大盛況なのよね。銭湯やサウナ施設より圧倒的に混んでるw
ジム復活は運動目的なので、サ活はできたらラッキーくらいの気持ちでいた方が心が平和でいられそうかな。
またしばらくお世話になります!
女
[ 埼玉県 ]
外気浴が気持ち良い季節になってきたので久々に王様!
テレビ見ながらじっくりサウナ入って、温泉冷水風呂にザブンとつかり、デッキチェアで月を眺めながら外気浴。塩を塗ってミストサウナでお肌もツルツル。露天の熱湯も気持ちいい…
時間気にせず楽しんで、850円(クーポンあり)。超コスパ!!
いやー、心弾む3時間だった。
王様はやっぱよい!
また近いうちに行きたいな😀
女
[ 岐阜県 ]
念願の!恵みの湯 初訪問
昨年訪れようとしたら臨時休館で断念。その後なかなか来られずにいたけれどやっと!
サ室は大きな遠赤外線ストーブとロウリュ用ストーブの二段構え。アチアチなのに、頻繁にオートロウリュがあるおかげで湿度もあり心地よい。さらにロウリュ用ストーブの上には生ハーブ(この日はハーブMIX)! オートロウリュのたびにふわっと香りが広がり癒される…
水風呂は場所によって温度が違うらしいけど、私には大きな差は感じず。全体的に18度前後の体感で、とにかく入りやすくていつまでも浸かっていたい。
外気浴スペースは草木や苔に囲まれ、常にミストが降り注いでいて緑がキラキラ。デッキチェアも豊富で、ここにいるだけで幸せ…
さらにここにある炭酸泉がまた素晴らしき。かなり温めで「お湯か水か…ギリお湯?」くらいの絶妙な温度。ずっっっっと浸かっていられる。なんなら一生いける。マイベスト炭酸泉「アクアセゾン」と同率首位!
眠り湯(この日はヨモギ)も、やさしい温度で長湯できるタイプでとても良かったー。
ランチは日替わり定食と「ローズマリーポカリ」(たぶん…)をいただく。美味しく大満足。
恵みの湯、最高。近所の人、マジ羨ましい。
次はハーブ増量週間に行きたいし、夜の外気浴スペースも体験してみたい。きっと春夏秋冬それぞれで表情が違うんだろうなぁ。
あー、近所の人、マジ羨ましい(2度目)。
⸻
【未来のわたしへメモ】
シャンコン・ボディソは「草木花の香り」シリーズ(椿オイル入り)。シャンコンは持参推奨。
ドライヤーはNobbyのクラシカルタイプ。
洗面器(ケロリン)は入口の棚付近から自分で持っていく。手桶がないので、デッキチェアに水をかけるときもケロリン必須。
女
[ 愛知県 ]
思い立って、昨年タイミングが合わず訪問できなかった恵みの湯リベンジのサ旅へ。
あまり欲張らず、サウナは恵みの湯だけにしてあとは行きたかったカフェに行くくらいののんびり旅。だけどやっぱりもう1軒くらいサウナも入りたいwというわけで選んだこちら。
前日でも予約取れて助かりました。
サウナは定期的にオートロウリュあり。ジョワー!と音が聞こえるけど、このこじんまりしたサ室のどこにストーブが?と思ったら、座っていた上段の背もたれの後ろ側にストーブあった。温度と湿度上がって気持ちよい。
水風呂は15度くらいかな?ちょうど良き。
外気浴スペースにととのいイスが3脚あったけどちょい狭くて足を伸ばせないので、2セット目からは浴室に1台だけあるインフィニティチェアを利用。3セット楽しみました。
フリーラウンジには無料の夜鳴きそばや朝カレー、ドリンクはアルコールも飲み放題。
さらにあんま王も!!
あんま王初体験。無重力コースで揉みしだかれる。なにが無重力なのかはよく分からないけど凄い揉まれたわ。次はゆりかごコースにしたい。
宿泊できてサウナ入れてあんま王に揉みしだかれて至れり尽くせり。駅近なのに5000円ちょっとで申し訳ないくらいよ。名古屋来た際はまた利用します!
女
[ 埼玉県 ]
昨日の登山による疲労を癒すために夜ウナ。
今日は湯船がぬるめで疲れた身体が癒されました。もちろん、いつもながらサウナも最高。
洗面台の椅子が全部かわってた。
洗面台の高さよりちょい高めなお椅子。
足が短めなオバチャマにはちょっと座りにくい感じ。案の定、他の方は座らず立ったままドライヤーかけておられる。
新調していただいたのはとても嬉しいんだけどなぁ。
女
[ 埼玉県 ]
ハートが震えて涙止まらない出来事あった日。
心がととのったので、更にサウナでもととのいたくて夜ウナ。(欲張りぃ!)
さっくり2セット。
ととのいまくりで良く眠れそう🫠
女
[ 埼玉県 ]
夜ウナ!
ドライ→低温多湿→ドライの3セット
気温が上がってきて14℃の水風呂が心地よく感じる。今日も良きサウナでした。
お手洗いのスリッパが変わった!
先代は足を入れるとこが潰れがちでちょい履きにくかったから嬉しい☺️ありがたや〜
女
[ 東京都 ]
2年ぶりのかるまるLD!
しごおわに日帰りで参戦。
4種のサウナ全部気持ちいい…ほんと素晴らしきセッティング。
フォーエバーもえかさんのアウフグースもとてもよかった!
久しぶりの参戦で色んなシステム忘れていて戸惑いが多かったので、以下は未来のわたしへのご提案。
----------------
アウフグースや薪の抽選並びしてると滞在時間のほとんどを待ち時間として過ごすことになるから注意。22時くらいから空くから、予約してないならそのあたりに訪問して深夜滞在すれば待ち時間少なくシンプルにサウナを楽しめるよ。深夜料金はプラス1980円。仮眠スペースで割とよく眠れるし夜型人間にぴったりなプラン。最初のロッカーはリストバンドの番号と連動しないからちゃんと番号覚えておくように。あと、毎回脱衣所にサウナハット忘れて着替えてからエレベーターで9階まで戻ってるから要注意!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。