ゆき(・x・)える

2024.08.09

9回目の訪問

サウナ飯

夜勤あけ鳴子

温玉(ラジウム卵)量産化計画
すがわら看板の下の温玉スポットに
生卵を2パックセットしてチェックイン

顔出したとたん
あっいつもどうも
『うるおい』ですねって
言われる常連感
今日は珍しくサウナーさん多め
2人組の若者とサウナハットのガチサウナーさん
真夏だけど良い感じに水風呂が動いて
そこそこ冷たい
源泉サウナは安定の80度
湿度60%で80度
100度の空気ではやけどしないけど
100度の水ではやけどする
つまり・・・わかるな・・・
マットを敷いてない足がヤバい

ガンガンのサウナと水道水が補充されて良い感じに冷えた水風呂で
バッキバキバッキンガム宮殿

当然の分店への流れ
おにぎりの具定食(豚汁)で塩分補給
この女将さんやお客さんとのコの字カウンターでの雑談と豚汁が癒しなんだよなぁ
カウンターって良いですよねぇ
知らない人と自然に会話が弾む感じ
やっぱり人と人で疲れたストレスを癒してくれるのは人ですねぇ

サービスで出してもらった
くるみ豆腐がうますぎたので
甘くて寒天で固めたような食感で
もはや和風スイーツです
いつもの阿部てんぷら屋さんのしそ巻きと一緒に買って帰ろう
川渡温泉の遠藤屋のくるみ豆腐🤤

※温玉ですが、真夏のせいで湯温が高いようでいつもより少し固めでした

ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真
ゆき(・x・)えるさんの鳴子温泉 旅館すがわらのサ活写真

菅原分店765

おにぎりの具定食(豚汁)

もはや分店の豚汁のために サウナに入ってるまである

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!