千貫石温泉 湯元東館
ホテル・旅館 - 岩手県 胆沢郡金ケ崎町
ホテル・旅館 - 岩手県 胆沢郡金ケ崎町
穴場これぞ穴場か
温泉の泉質はヨシッ!
ツルツルヌルヌル系 ヨシッ!
サウナ室は熱波に包まれる熱さ
マースかよ 古戦場かよ
ゆるく座って5人くらいのそんな広くない
サ室にストーブは2台
サウナマットは無くビート板敷くタイプ
ここでミラクル
NHKラジオが流れてるハズが
10時半くらい3セット目まで無音でした
スタッフさんが忘れた?
静寂のサウナ室
大浴場の湯の轟音
マースみたく全身から温められ
湿度はそんなに高くないが汗はダクダクと出るやつ
4セット目からラジオ流れはじめたけど
そんなに邪魔にならないし
あの全身からまとわりつく熱さをまぎらわせるのにはラジオあっても良いかも
水風呂は蛇口あけっぱなし
ダバダバとかけ流し
塩素臭はあるが心地よい冷たさと肌触り
ととのいスポットは外気浴が無いので
みんな工夫してるようで
脱衣場の網戸の窓あいてる扇風機の前か
浴槽のふちや水風呂のそばに体育座りとか
私は、お風呂イスの大きいのが2つあったので
サウナの近くの邪魔にならない壁際に置いて座ってととのいました
いろいろ良すぎて5セットも
サ飯は旅館なので間違いない
しまりんみたく天ぷら定食とも迷ったけど
まずはラーメン 薄味のあっさり
しみわたるやつ
きっと定食の味噌汁うまい
男
お気に召されたようでよかったです!
先超されたー! 俺も近く行ったら絶対行く!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら