アマミ女史

2023.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

銀座のど真ん中コリドー街に出来たサウナに行って来ました。
ティファニーの帰りに。笑

皆さんの口コミがお優しいなぁと思って読ませていただきました。

私は辛口で行って良いでしょうか。
お許しください。

まず、銀座にサウナと言えば、どんだけのサウナが出来たんだとめちゃくちゃ期待値高くなってしまったのが原因かも知れないが、なかなか普通のサウナでした。
というか、どれも中途半端でした。

日曜だったので、割増し料金で120分3400円。
タオル大小、館内着付き。
ロッカーの鍵の番号のロッカーを利用する。

中に入ると、ウォーターサーバーあり。
冷水、常温水が選べる。
アメニティーは流石に全部揃ってて、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、クレンジングオイル、フェイスソープ。
メイク台にも同じブランドの化粧水、乳液、ボディークリーム、ヘアミルクがありました。
ただしヘアブラシはないので、持参した方が良いです。

#サウナ
80℃は正直物足りないですね。
いくらオートロウリュがあるとはいえ。
ミストの方は普通よりは熱めで良い感じ。
しかし、どちらも臭いが気になりました。
あの不快な臭いの原因はなんだろう。
マットなのかな。
どちらも今時の銭湯の方が頑張っておられると思います。

#水風呂
19℃で、これももう少し冷たくなって欲しいです。
銭湯なら全然アリですけど、この金額で銀座ですから、正直コスパ悪いなと感じてしまう。
あと流れがなくて滞留してるので、汚れが気になりました。

#休憩スペース
アディロン2脚、他4脚ほど。
一応外気浴。
隣の男湯からの音が聞こえるので、どちら様もご注意を。
飲食店が周りにあるので仕方ないんですが、ここでも外からの音や調理の臭いが気になりました。
臭いや音って大事なんですよね。
全然ととのえない。
それと、椅子を水で流す際、水の場所が奥にあるので、奥に座ってしまうと、水を汲む度に人がくるので、これもまた集中出来ない。
だから奥には座らないようにしました。

浴室を出た休憩所はとてもオシャレで、バーカウンターもあり寛げますが、肝心なサウナがどれも中途半端感が否めないです。

主人と行きましたが、これは次はない。
という意見で一致。
もっとこれから改善されていくことを願っております!

アマミ女史さんのSPA&SAUNA コリドーの湯のサ活写真
アマミ女史さんのSPA&SAUNA コリドーの湯のサ活写真

スーパードライとGODIVAのアイス

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 19.2℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!