サウナ:20分→8分→10分
水風呂:1分 × 2 、30秒 × 1
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:なんで今まで遠ざけていたのか、もはやちょっとわからない

赤坂サウナ四天王‥金の亀、SPA:BLIC、サウナ東京、そしてサウナリゾートオリエンタル。この中では金の亀とSPA:BLICが気に入っていたので、ついつい初訪問を先送りにしてしまってましたが、本日意を決して突撃。
アソビューのアプリ内で1時間+延長30分チケットを1,500円で入手できたのが背中を押してくれました。

17:50頃の受付時に、18:00のアウフグースに参加するか確認されました。時間は短いが、俺ならいける‥!とここからは猛ダッシュ。
ロッカーと更衣室がだいぶコンパクトなので荷物は少なめが吉です。
ついさっき身につけた館内着をすぐ近くの浴室前脱衣所スペースで脱ぐことになり、「着なくて良かったのかな‥?」とか考えながら急いでシャワーブースで身体を清めました。

【サウナ〜水風呂】
85℃。湿度計もあり60%を表記。HARVIAのデカめストーンストーブで柔らかなあたたか部屋に仕上がってます。照明は優しいオレンジ。木材はかなり年季入ってますが支障はなく、風情が感じられてテンション上がります。
サ室前にマット用ビート板がありますが、イベントアウスグース時には事前にサ室にセットされている状態でした。
上段8名、中段5名、下段3名が着席しギッシリ。
仰ぎ手の御仁はプロレスラーだったのでしょうか‥トークもロウリュも静かに、淡々と、それでいてプロフェッショナルの成せる技によって室内のボルテージを上げてくださいました。
他のサウナとの圧倒的な違いは水分補給の徹底度合いですね。サ室に水筒やペットボトル持ち込みOK、アウフグースの途中も抜けて給水OK。ウォーターサーバーも浴室入り口とサ室手前の2箇所あります。
給水タイムを挟みながらの20分間。最後はしっかりと熱々で退出し、14.7℃の水風呂は最高のデザートでした。
ノーマルの2セット目を経て3セット目もロウリュ+アウフグースサービスに参加。こちらはりんごのアロマ水のロウリュで、甘い香りと橙に灯る木材が抜群の世界観を作り出していました。

シングルのシルキー水風呂は水温計が壊れていましたが、しっかりキンキンで‥体感9℃ほどでしょうか。すぐ近くに整い椅子があるのも有り難みの極みでした。

気がついたら3セット目のみで90分があっという間に溶けてゆき、ギリギリの退館。
恐るべし、激戦区赤坂のサウナ達。

三九厨房 赤坂1号店

高菜チャーハン+空芯菜の炒め

全品451円、席料も451円。ボリュームも結構ありコスパ◯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.7℃,9℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!