サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:賑わう大型施設内の癒しランド

ちょうど20年前の中学生時代、大学生の兄やその友人とドライブに行った時にBGMでかかっていてガツンと衝撃を受けたのがレッチリ。本日は念願叶ってようやくレッチリのライブに参加できるのです‥!それが東京ドーム。
朝方の物販購入が終わって夕方のライブまで持て余した時間、何をしようかとの事でラクーアを提案。
ラクーアも色々な方から勧められて中々行けてなかった、待望の施設でした!

確かに他のサウナーさんが投稿するように、サ室によって(コメア&ヴィルデンシュタイン)は水風呂との導線は長くなります。
そこが許容できれば広々としてお風呂・サウナの種類も豊富な良施設かと思います。
記載は気に入った順。
①コメア
セルフロウリュ可能なサウナ室。
70℃、暗め、テレビなしの6名ほどが入れる広さ。
本場フィンランドのサ室空間を誠実に再現したような部屋で没入感あります!
ロウリュ用に用意されたアロマ水がミントのような香りでスッキリしながら蒸されました。
②オールドログ
100℃の高温サウナ。明るめ、8名入れる広さ。
ラクーアで1番高温ですが、厳しさは感じません。
③ヴィルデンシュタイン
アウフグース用の部屋。80℃と中温設定ですが、しっかり温まれます。
④ヴェレ
80℃中温、暗め、唯一テレビあり。
オートロウリュのタイミングには巡り合えず。

水風呂が17℃と20℃2つありますが、さほど違いを感じませんでした。
外気浴ゾーンはベンチの割合が多めですが日がしっかりさしていて快適日向ぼっこを堪能できました!
誕生月は先月ですが、1000円程割引クーポンもありかなりお得でした。

かつ丼

カツがやわらかい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!