絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sn

2023.01.14

3回目の訪問

記録
相変わらず私のベストサウナでした。
空いてる、アロマ入りのセルフロウリュ、熱すぎないサウナ室、扇風機のある内気浴、井戸水のバイブラ無しの水風呂、音無のサウナ室のテレビ、全部好みです。

続きを読む
17

sn

2023.01.09

1回目の訪問

照の湯

[ 東京都 ]

記録
ココフロたかの湯が1時間待ちだったので諦めて、こちらを初めて訪問。
黒湯の温泉が良い感じ。
サウナは2平米位しかなく、狭いです。5人は頑張れば入れそうです。座面にタオルが無く、汗が溜まっているのが気持ち悪いです。マットは外に置いてあります。多分、ボナサウナで、湿度も良い感じで、ゆっくり暖まれます。水風呂も温泉水で冷た過ぎないので。ゆっくりできます。外気浴スペースは一人分しかありませんが、風を壁で遮っていて、足元も温泉の溢れたお湯が流れているので、寒過ぎず、ゆっくりできます。

続きを読む
14

sn

2023.01.03

1回目の訪問

オートロウリュがすごく熱いとのことなので行ってみました。
一つ一つの設備は良いけど、全体のバランスが悪いです。
施設の大きさの割にサウナと浴室が小さいです。サウナに対して洗い場や水風呂がおおきいです。だから常にサウナと浴室が非常に混んでいてくつろげません。
オートロウリュも人の出入りが激しくて思ったより熱くなりません。普通に入ってられます。スチームサウナは温度が高くて良い感じです。露天スペースも木が多くて良い感じです。
混んでなければ、もう一度行ってみたいという感じです。

続きを読む
16

sn

2023.01.01

2回目の訪問

記録
相変わらずセルフロウリュの周りが早くて最高でした。いつも程よく空いてて、サウナ室が冷えることもなくて良いです。
元旦だからか、すごい空いてました。

続きを読む
13

sn

2022.12.31

3回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

記録
安定した銭湯サウナでした。
紅白見ずにサウナ室で有線でした。

続きを読む
3

sn

2022.12.30

1回目の訪問

記録
ココフロたかの湯に入らなかったので、代わりに初めての来訪。水風呂が10℃で非常に冷たい。他は普通の銭湯といった感じ。スーパー銭湯ほどの規模感はないが、温泉が売りっぽい。

続きを読む
14

sn

2022.12.30

3回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

記録。
券売機に混んでいる、との掲示あり。
更衣室に入るとロッカーが空いておらず、5人くらいロッカー待ちしている状態。
返金してもらって帰りました。
さすがにロッカーが空いてるかは把握していて欲しいです。

続きを読む
17

sn

2022.12.24

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

記録
クリスマスだからか比較的空いてました。
やはりアウフグースが最高でした。
プレミアムアウフグースは特に楽しかったです。
最後は脱水症状気味だったので、途中退出して帰宅しました。ニコーリフレで脱水症状になったのが良い経験になってます。
サウナシアターをもっと有効利用できるといいなと思います。

続きを読む
27

sn

2022.12.17

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

二度目の来訪。
思ったより空いてました。川崎でアクセスが悪いからでしょうか。
コストほど良くはなかったかな、と。
アウフグースがイマイチです。水量が少ない。音楽をかける人が多いけど、音量が大き過ぎだと感じました。エンタメ性も薄いです。
水風呂は水温、低過ぎです。深いのは良いけど、階段を登る必要があって、個人的には深さより動線を優先してほしかった。
全体的に少し狭いので、コストに見合うラグジュアリー感はないです。
悪くはないけど、行かなくても残念ではないです。

続きを読む
18

sn

2022.12.11

2回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

記録

続きを読む
10

sn

2022.11.29

1回目の訪問

昨日フランツフェルディナンドのライブを見て疲れたので有給で来訪。
交通費を含めてコストが高いのがネックだが、施設としては良かったです。4つのサウナがあって、それぞれ高温、オートロウリュ、セルフロウリュ、アウフグースと個性があります。なので、1日で全部楽しめる良さがある一方、それぞれがやや中途半端な印象です。例えばアウフグースの回数が少ない、セルフロウリュはサウナ室が温まりにくい、と言った感じ。アウフグースならスカイスパ、オウトロウリュは満天の湯、セルフはカプセルプラス、リゾート感は豊島園に勝てないが、それらを一つで味わえて良いです。
駅に回転寿司の根室花丸があったので次回は行ってみたい。

続きを読む
15

sn

2022.11.16

1回目の訪問

水曜サ活

記録
2時間2480円で利用。
アメニティやタオルは全て無料。
3階に更衣室があるが、浴室は4階なので、全裸にならない様に注意。館内着で移動。
サウナは湿度があるので、気持ちよく温められます。15分毎にオートロウリュがあるが、水が少なくてつまらない。
水風呂が滝の様に水が落ちてきて気持ちいい。

続きを読む
16

sn

2022.09.11

1回目の訪問

久しぶりの訪問。
かなり混んでいて、サウナ室の出入りも激しくて、セルフロウリュの熱もすぐに逃げてしまう感じでした。
今まではこんなことは無かった気がしますので、ブームの影響でしょうか。

続きを読む
12

sn

2022.09.09

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

2回目の訪問。
今回も混んでました。
15の夜、イージューライダー、ワンナイトカーニバル、でした。
やはり混んでいて、じっくりサウナを楽しめるという雰囲気ではないです。

続きを読む
2

sn

2022.08.27

1回目の訪問

初めての訪問
自転車で行きました。近くに駐輪場あり。

サウナ室は2つとも清潔で静かで快適でした。ドライサウナもわずかに湿気がありヒリヒリする感じはありません。
ただ水風呂周りの会話が激しく、サウナ室まで響いていたのが残念でした。
セルフロウリュはアロマが入っていて良い感じです。
水風呂の温度がもう少し低いと最高です。
内気浴もかずは6つと少ないですが、大きな扇風機があり、リラックスできます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,104℃
  • 水風呂温度 30℃,24℃
17

sn

2022.08.21

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サービスに対して500円という良心的な価格設定です。
雑色には来たことありませんでしたが、周りにも商店街があってご飯を食べるところも沢山ありそうです。
20分に1回のミュージックロウリュは自分の趣味にあった時はとても良さそうです。ただ、ロウリュの時間は常に待ちが発生していました。逆にロウリュの時以外は待ちはありませんでした。
受付ではソフトクリームやグッズ等、売ってました。

続きを読む
14

sn

2022.08.09

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

2000円ですが、コスパは良いと思います。
まず空いてます!すごく静かです。
どのサウナも待ちが発生することはありませんでした。アウフグース等のイベントも空きがあったので、待たなくても大丈夫そうでした。
バーデゾーンが開放感があってすごく良いです。雪が降ってたりすると景色も最高かもしれません。
ただ屋外のフィンランドサウナが少し汗臭いです。サウナの臭いの差は置いてあるシャンプーの差でしょうか。
水着で混浴ができるのもカップルには大きなポイントだと思います。若い人はほとんどいませんでしたが。
立地が良くないのが混まない要因でしょうか?

続きを読む
16

sn

2022.07.10

1回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

銭湯には珍しくカウンターに若い女性がいます。
サウナ室はレモン系のアロマの匂いがします。ルールが徹底されていて、喋っている人もいません。
水風呂は15℃と低目ですが、バイブラはないので、サウナ室と良いバランスです。

続きを読む
6

sn

2022.07.09

1回目の訪問

羽田までサイクリング した後に寄りました。
小さいけど清潔感があり、落ち着いて過ごせます。
サウナ室はイスが高くて少し座りにくい。人数制限は5人。TV有り。110℃表示だが、もう少し低く感じた。温度差があり、足元はあまり熱くない。
水風呂は20℃位でぬるめ。
休憩イスは脱衣所にあり、強力な扇風機があり、十分に冷える。

続きを読む
12

sn

2022.07.03

1回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

いつも通りサウナ室はヒノキの臭いがほのかにして気持ちの良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
15