2022.07.03 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 大田原温泉 太陽の湯
  • 好きなサウナ 1️⃣南大門 2️⃣ゆいる 3️⃣スカイスパ 4️⃣スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯
  • プロフィール 2023.1 サウナ・スパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yuyan

2025.04.12

2回目の訪問

🚐およそ1年半ぶりの訪問🚗💨
本日は、さくら市のお丸山ホテルに訪問しようと約1時間かけてお丸山ホテルに到着🛬17時50分イン🏨
ところが日帰りは、19時までと言われ、喜連川へ🌸

18時10分イン、駐車場は、ほぼ満車🈵ちょうど道の駅の終了時間⏳温泉には、お客様居ないことを祈り🙏

浴室では、洗い場待ち発生中🌀😅
順番待ちして、身体を清め、久しぶりのサウナへ🧖‍♂️
サウナ室は、ノーマットだったのね^ ^😅変な臭いが若干あり👃

ホーローのでかい湯船水風呂は、水温18℃くらい?サウナの温度も高くないので組み合わせとしては良き☺️
地元率高めの公共施設‼️思わぬ訪問だったけど4セット4️⃣

また来ますね🚐💨

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
124

yuyan

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:6時から1セット☀️ 気持ち良い😃

モーニング

美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
147

yuyan

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

🌸娘の入学式で前乗り宿泊✌️
念願のカンデオ宿泊です^ ^
仕事は、月曜から昼上がり🕛明日は、有休を頂きました♪
洗練されたデザインと高貴な香り^ ^リーズナブルな価格💲

チェックイン後すぐに14階にある浴室へ🧼人が2、3人👦
月曜の午後だからね^ ^サウナは常に1人2人^ ^
室温の割にガツンとくる昭和サウナ?湿度が無いように感じた!宇都宮の街を上から眺めてのサウナと外気浴は最高😃

2セット目にオートロウリュウに遭遇^ ^結構な量のアロマ水💦
ゆっくりと頭上から降り注ぐ熱気^ ^こりゃ最高🔥
ホテルのついでサウナのレベルでは無い🈚️
水風呂は、16℃前後!チラーが効いてるね🥶ピエピエ💦
3セット🌆その後は、宇都宮テラスにて居酒屋夕ご飯🏮娘の居酒屋デビュー🏮同じ建物ですぐに飲めるのも良いね👍
夕食後は、酔いも手伝って軽く寝た^ ^現在、22時!
もう何セットかサウナしよう🧖‍♂️行って来ます^ ^

生ビールと枝豆🍻🫛

サウナ後、すぐに飲みに来れた🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
124

yuyan

2025.04.06

6回目の訪問

サウナ飯

ひばり温泉

[ 福島県 ]

行って来ましたよひばり🦜約半年ぶり🐟
バレルは、温度がね🥱扉開けると冷気はあるしね🤧

セルフロウリュウサウナは、激熱🔥デー100℃💯湿度もあり最高😃😃😃😃?

毎日、サウナ入りたくてどうしよう^ ^
5セット5️⃣頂きました^ ^

モツ炒めとポテト🍟

モツ炒めの味付け、最高😃

続きを読む
114

yuyan

2025.04.05

8回目の訪問

✌️およそ2ヶ月ぶりの訪問✌️
またまた嫁さんがTOHOシネマズで映画鑑賞🎬
行きの運転手のみと約束しての宇都宮📍帰りは、サウナ上がりに一杯ひっかけるので🍻
地下駐車場に迷い込み、ベルさくらの湯からいちばん遠いところに車を停めてベルさくらの湯♨️🌸へ
15時イン、18時に嫁と待ち合わせ!3時間ある⏳
サウナは合計4セット4️⃣
2セット終了後に予約したマッサージを挟んで後半2セット2️⃣
炭酸泉、寝湯は、最高😆
サウナは、オートロウリュウになってから湿度が高まり汗が出るは出るは😅💦💦
最高〜
隣接するベルモールの建物沿いにはさくら並木があって🌸が綺麗だった🌸
そのさくら並木の奥には、娘が8日からお世話になる大学(娘の学部とは違うキャンパスだけど)が見えたりして^ ^娘も来週からこの辺、ウロウロ始まるんだろうなぁ〜 何て考えながら帰って来ました!
今度の火曜日は娘の入学式‼️前乗り宿泊でカンデオホテルズ宇都宮、宿泊予約した^ ^楽しみ😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.6℃
113

yuyan

2025.03.30

57回目の訪問

🧸約4ヶ月ぶりのあぶくま🐻
今年は、雪も多かったし足が遠のいてしまった🦶
🏨17時イン🏨結構、人がいましたね^ ^
温泉の湯の香りなのか館内に入ると落ち着く香り♨️
好きだな😊この香り🌳4セット^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
120

yuyan

2025.03.29

58回目の訪問

まさかの3連ちゃん🙈
今日は、次男の中学校時代の野球部父母会飲み会🍺
5年も経ってるのに飲み会🍺
その前にサウナで絞ってカラカラからの飲み会でした🍺

那須山に17時イン🕔無茶苦茶混んでた♨️
水風呂は、😨🧊🥶

また訪問します⛰️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
112

yuyan

2025.03.28

112回目の訪問

🕙20時イン🕰️
混んでた〜😅
最高の水風呂💦水量が半端ない💦

キャンペーン始まるよ^ ^😅値上がりしてる😅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
116

yuyan

2025.03.27

57回目の訪問

♨️昨日に引き続き訪問♨️
まさかの2連ちゃん🙈仕事で疲れると本当にサウナが恋しくなりますね🧖ホームまで辿り着けそうに無いので職場、自宅から近い那須山にやってきました⛰️
子供達は、春休みに入ったのでしょうか?子連れの他県ナンバーの車が多かった🚗
実際、ちびっ子がお父さんと楽しそうに温泉に入ってた😀幸せそう^ ^良い光景ですよね^ ^微笑ましい^ ^

仕事疲れの身体と心には、良いお湯と程よい熱さサウナ&キンキン水風呂が効く〜💦那須地方でも夜の外気浴が良い気温になって参りました^ ^
まろやかサウナでのんびりして水風呂で顔引っ叩かれたような刺激をもらい、グッスリ眠れそう^ ^明日も仕事頑張ろ💪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
123

yuyan

2025.03.26

56回目の訪問

⛰️ひと山超えた⛰️決算、申告書作成業務終了☑️
連日の深夜残業(私は残業代貰えないけど🥲)でしたが本日は、20時には上がれる模様^ ^
ソワソワしながら20時前には、退社しようと最後の頑張り💪
那須山に20時までに入館すれば閉店までの2時間でサウナ4セット堪能できる🧖

仕事の質は、別として明日の会議資料も含めて何とか目安の時間で業務終了☑️
取引業者に頂いたタオル一本持って那須山に20時イン🕰️

お客さんもまばら🌴静かな空間で檜風呂→水風呂→サウナ→外気浴を4セット4️⃣

水風呂はピエピエ🧊🥶最高😆

仕事終わりは、クラクラ😵‍💫整い😵‍💫最高😆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
125

yuyan

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

⛰️昨日に続き福島サ活⛰️トンネルを抜けるとそこは雪国だった☃️ほんとだよ😱磐越道のなが〜いトンネル抜けると田んぼや道路には雪が残ってた^ ^ 会津手前の猪苗代インターでおり湖を横目にドライブ🛣️久しぶりの猪苗代湖はキラキラ輝き綺麗だった🌊

叔父が某電気メーカー研究職を辞し会津の大学で教授として赴任と言うことでついてきました🚙💨🚀
大学を見学後に、かねてから気になっていた富士の湯さんへ🗻

建物は昭和の赴き🗼昭和が大好き😘久しぶりにドキドキ💓

期待を裏切ることなく内部も昭和レトロ🗼
セルフロウリュウできるサウナは、湿度があり最高のコンディション💨甲子園選抜の試合見ながら4セット🏟️

水風呂は、ちょうど良い水温🆗何故かステンレスの大きめ水風呂とタイル張りの水風呂の2種類💦どちらかピエピエかと思えど水温に差は無いのかい🧐🦪

露天スペースにある高濃度炭酸泉は装置故障らしかった↓

露天スペースは、ガラス戸で仕切られた二重構造!
インフィニティがある外気浴スペースでは、畳の縁台もあり交互に寝っ転がった^ ^天気も良くあったかいなか最高☀️会津若松駅の隣にあるため電車の音を聴きながらの外気浴はノスタルジー🚃
4セット4️⃣食事→休憩

館内着着用者のみ休憩出来るスペースでごろ寝1時間💤
 
最後に1時間お湯を堪能して水風呂〆💦いゃ〜良かったよ^ ^

会津を、堪能出来た小旅行でした^ ^

チヂミ&モツ炒め&ししゃも&生ビール🍻

メニューが豊富^ ^美味しかった^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
117

yuyan

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

㊗️初訪問㊗️
白河市に用事があり、せっかくなのでこちらまで足を伸ばしました🦶腹が減っては戦は出来ないとかで途中ラーメン屋さんに寄り道🍜
こちらの情報を見ると入館は20時まで😅現在、19時半😰ラーメンを急いで啜り、閉館の看板を出している店員さんに大丈夫?ですか?って聞いたらにっこりどうぞ😀間に合った^ ^😅

1時間勝負なので急いで洗体し、まずは温泉へ♨️
トロトロのお湯♨️これは良いお湯だ♨️ほのかな温泉の香りと適温41℃で実に気持ち良い^ ^
ふと窓を見上げると枠が木枠だ🪟凄い〜^ ^久しぶりに木枠を見たな〜😃私の小学校、中学校の頃を思い出した^ ^
木枠の木造校舎だった〜なんて😃

サウナは、浴室から露天スペースに出たところにある^ ^
あれっサウナの先に浴室がある^ ^何で???
露天を挟んで宿泊棟になっているらしい^ ^宿泊棟のお風呂は、日帰り浴室よりは新しいかった🆙日帰りの人も入れる模様^ ^

サウナ室前にビート板❗️サウナ室には、マットなし🍐

サウナは、一段5人の3段🪜15人は入れる‼️ぎゅうぎゅう入ってね‼️入室すると独特の香り😔ちょっと苦手な匂い👃
温度計は何と112℃🔥🔥🔥 本当かよ😱😱😱
体感は。良いとこ92.93℃といったところかな🥸
ところが5分過ぎると滝汗。気がつくと足の甲が熱い🥵
やっぱり100℃超えてるのかな?分からない💦

水風呂は、サウナを出てすぐ🔜真四角の白いタイル張りの水風呂💦💦💦冷たい🧊🧊🧊🧊体感は、シングル?って感じ🧊
20秒入れればよし🥶キンキン🧊これはコレで良き😗
露天スペースにあるベンチで外気浴🌕外気温は、おそらく7℃
快適な外気浴が可能な季節になりました^ ^
車の走る音も聞こえず話し声もない^ ^ただただ静かな露天スペース^ ^何故なら人がいない^ ^これは良い^ ^

急いで2セット頂きました^ ^

広い公園みたいな敷地には素敵な宿泊施設があった🤭泊まりも良さそう^ ^最後は、私ひとりでした^ ^ギリギリ入れてくれたおじちゃんありがとう😊

大吟醸味噌らーめん丸髙屋白河店

大吟醸野菜味噌ラーメン🥦🥬🥬🥦

味噌は、コクがあって美味しかった🤭 那須塩原市のラーメン屋さんを福島で食すとは😅写真撮り忘れた🤳

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 12℃
120

yuyan

2025.03.20

111回目の訪問

🏠久々のホーム🏠4セット🌆
祝日にも関わらず出勤の今日🎌クタクタなのでホームにやって参りました🏠疲れた後のサウナは良い😄😂
19時イン🕖何故か空いてた^ ^やっぱり仕事終わりがいちばん効くね💤水風呂たまらねー^ ^💦みんな来てね🚙💨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
126

yuyan

2025.03.15

15回目の訪問

サウナ飯

☝️栃木県No.11️⃣✌️
11時30分イン🚙💨
今日は、空いてた〜^ ^館内のかほりが何か懐かしい感じ^ ^
好き😊浴室もサウナも空いてる🧖‍♂️何でだろ^ ^
11時30分〜13時30分で4セット4️⃣

洗体→炭酸泉(37℃でいつまでも入っていられる)→水風呂(16.1℃)→サウナ高温ゾーン→水風呂→露天の縁台外気浴
最高😆

焼肉🥩(只今、決算、税務申告の事務で平日は残業の嵐🌀なのでご褒美✌️)

リクライニングシート💺で2時間爆睡😴

16時30分〜18時まで2セット2️⃣

全てがレベル高くて好き😊
2人で16,000円也💰💦

南大門カルビと生ビール🍻

牛タン塩と韓国冷麺、ユッケジャンクッパも腹一杯クッパ^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.1℃
133

yuyan

2025.03.11

55回目の訪問

スタンプカードが2月末で廃止になってたよ😅気をつけてね⚠️
前回、スタンプカードが廃止になったのを知らずに受付にカードを提示したら、終わっちったとの事。私のスタンプガードは9個押されてた^ ^10個押印で次は、無料🆓なんて考えてたのでガックリ😞
受付の方が、内緒ですよって無料券をくれたのでした^ ^
内緒って立派な券だし、皆んなにそう言ってるのかな?って勘ぐったり😇嫌なやつ🤢⤵︎素直にありがとうと思えない自分に嫌悪感^ ^

本日は、この券を利用して訪問🎫

平日、火曜日は、空いてる^ ^20時イン
しっかり下茹でからの水風呂💦これだけでも仕事終わりは、効く〜(*´-`)
本日は、長男も付いて来たのでサンセットで終わり🔚
長男は、サウナ好きなのに2セットで終わる^ ^サウナハットなんか買ってるんだから、もうちょっと堪能すれば良いのに^ ^勿体ない^ ^

続きを読む
137

yuyan

2025.03.09

7回目の訪問

静かに湿度の高いサウナを求めてこちらに訪問🚙💨
16時30分着🪑やはり受付には、誰も居ない^ ^💦ブザー鳴らしてチケット渡してイン🎫チケットもこれで残り一枚^ ^
また懐石キャンペーンで5枚の入浴券キャンペーンやってくれないかな〜^ ^

レトロな脱衣所から浴室へ入ると落ち着く温泉のかほり♨️
ここのかほりが本当に落ち着く🙂
駐車場の車の割には、あまり入浴してる人が居ない不思議⁉️
内湯で下茹で♨️ここの内湯は、若干熱め🔥これが染みる^ ^
しっかりと暖まり、水風呂経由でサウナにイン🧖‍♂️入るなり湿度が確認出来る良き良きのコンディション🥵ロウリュウ直後だったらしい^ ^

地元のおじちゃんの地元話は、相変わらず^ ^これを聴きながら異国の地に来た感覚が好き😊栃木県北部と福島県矢吹町は、微妙に言葉が違うから不思議で面白い🤣
下茹で⇨水風呂⇨サウナ⇨外気浴を4セット^ ^
外気浴で明るい青い空に浮かぶ月が良かった🌕
ちょっとした旅行気分に浸れる距離感と旅情感が本当に良い🆗
今年、すでに3回も来た🌴またこよー^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
132

yuyan

2025.03.06

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuyan

2025.03.02

110回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:外気浴10分 × 4
合計:4セット

一言:外気温12℃ 外気浴が良い季節がやってきた^ ^
   サウナと水風呂のバランスは本当に良い🙆

chill out

さっぱり美味しい🤤眠れるかな🤤

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
148

yuyan

2025.03.02

1回目の訪問

弓乃湯

[ 栃木県 ]

🌕3月1日の事🌕貸切プライベートサウナ🧖‍♂️
かねてから気になっていたこちらに訪問^ ^
自宅から車で10分くらいにある^ ^もしかして自宅から1番近いサウナ施設かもしれません😀
入浴コースは、90分か120分の2コース^ ^
平日と土日祝日は、料金違う^ ^💦基本4人分までの料金!
今回は、土曜日料金で120分コースをお願いして9,000円
部屋には、ソファとテーブル、小さな冷蔵庫もあり持ち込んだ飲料も冷やして置ける^ ^
サウナは、4人ほど入れる電気式のストーブ^ ^ロウリュウも可能🉑アロマ水も用意してありました^ ^
お湯は、現在、水道水の沸かし湯でした。雷でポンプが壊れたらしく温泉はお預け♨️
水風呂は、おそらく井戸水でピエピエの14℃くらい💦冷たくて最高😆
結果、120分では物足りない!休憩用の部屋もあるので半日コースとか設けて頂けたらゆっくり出来るし需要もあるのかもしれませんね^ ^120分のコスパとしては、ちょっと💦勿体ないかな

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
129

yuyan

2025.02.26

12回目の訪問

🏨今月2度目のエピナール🏨
職場の大先輩は、こちらの会員なので545円で入浴可✌️
受付でフェイスタオル&バスタオルも貸していただけるので手ぶらで訪問できるのも良い🙆
シャンプーバーなるものがあって8種類から好きなものが選べるのも良い^ ^私は、シャンプー類が良く分からないのでいつもと同じDHCの青いボトルのやつ!スパイシーな香りと纏わり付くような泡が最高😆
洗体から檜風呂で下茹で後、水通しをするのがルーティン✌️
サウナは、昭和ストロング90度だけど湿度もそこそこあり1回目から玉汗💦ビートパンもあり🍞
水風呂は、5、6人入れる👦深さもあり✌️水質も温度も良き!この時期は、15℃近くまで水温が低下してサウナとのバランスも良き^ ^
サウナを出ると左手に水風呂で動線も良き^ ^

外気スペースには、木製ベンチ一脚のみなので、浴室入り口にある椅子で内気浴がおすすめ!一脚しかないけれど💦

4セット後に露天風呂でぬるめのお湯に浸かり水風呂で締め〆

仕事終わりのサウナは、本当に良い🙆
土曜日の午後は、那須にあるプライベートサウナを120分で予約🧖‍♂️楽しみ〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
133