まっちゃん

2021.10.16

1回目の訪問

実家の庭掃除の帰りがてら車で訪問。
古い住宅地にあるので、複雑でギリギリスレスレの道を抜けなければ辿り着けない。 曲がり切れず何度車を切り返しした事か。車擦りそうで冷や汗もんでした。。車で行かれる方は覚悟が必要です。ご注意を。

さて、ようやく到着! 
フロントでサウナもと言うとバスタオルとブーメランキーを渡される。 昨晩訪問の十三の「ゆーらく」さんに続き、またやブーメランキー。 あ〜これ苦手。もっと開け易い形状無いものなのでしょうか?でもよく見ると、ここのは少し角があり、つるつるキーの「ゆーらく」さんと形が違う。ブーメランキーも店によって違うんだ。

ここは「川澄みの湯」と「花摘みの湯」の日替わり入れ替え制。本日の男湯は「川澄みの湯」の方でした。

#浴場
若干の古さは感じるが綺麗な浴場。カラン前全てに石椅子がある(珍しい?)洗い場。 手前は天然温泉で熱湯なのが良き。
奥には種類豊富なエステバス。特に(白湯)看板の横のジェットが超強力!ぶっ飛びます。

#サウナ
浴場奥の螺旋階段上がった2階に遠赤外線サウナ・スチームサウナ・水風呂がある。2階にはブーメランキーを持つ者しか来れない特別感がある。(実際、訪問時は誰も来ずサウナ・水風呂独占出来ました!)
サウナ室は10人は入れる広さで、マット無し床板、座板剥き出しであるが、逆にその殺風景さが野趣を感じ良き雰囲気。温度108度で熱く、けっこうなカラカラ系。これぞThe昭和ストロングってな感じにそれはそれで満足出来るサウナ。
尚、ここのブーメランキーはロック上等!
一度も失敗せずにドア開けれました。

#水風呂
サウナ出て5歩で水風呂。4人は入れる広さで深さもある。温度は19℃くらいかな。

#休憩スペース
水風呂前とサウナ室前にある石ベンチで休憩出来る。2階に上がればサウナ・水風呂・休憩場所が揃っているので1階に降りる必要無し。ただ温冷交代浴したければ、階段行き来しなあかんので大変。

サウナ 10分x3
水風呂 2分x3
休憩 10分x3

まっちゃんさんの新マネキ温泉のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,108℃
  • 水風呂温度 19℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!