絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もと

2021.03.22

14回目の訪問

ドライ:3セット
塩サウナ:1セット

喜楽里のLINEから「アロマサウナ開催中」とのことで、これは行かねば!とリモートあがりにライドオン。今日のサウナハットはoverride

イベント湯の「ヒマラヤ岩塩配合ソルトバス」を堪能してからさっと水通しし、いざサ室へ。
ストーブの前あたりにちょこんと皿が置いてあり、たぶんそこにアロマ水が。ドアの前に貼り紙がありましたが、ミントとのこと。
香りは若干といった感じだが、いつものサ室のウッディな香りと相まって控え目なアロマが気持ちよい。相変わらず遠赤ストーブ前の最上段はアツアツ。
蔵の湯のロウリュ後のガッツリ湿度とアロマを感じるサ室とはまた違った良さがあるなぁ。

そして水風呂へ。
気のせいかもしれないが、なんだか「タイムズスパレスタ」の浴室と似た香りがする気がしてすごく癒される。
ここの水風呂はオーバーフローになっててキンキンなところが好き。
水が溢れるところに首をかけて横になると、首元もほどよく冷えて脱力できて丁度良いんだよな~

休憩。
1セット目は内湯サ室前のととのい椅子。
動線がカンペキ。内湯は寒くなく、ゆっくり休憩できる。全体的にほどよい暗さが絶妙に落ち着く。
2、3、4セット目は外気浴。
人が少なくて露天のオーバーフローの音が心地良く響く。大きくそびえる木と月を見ながらととのう。最高。

源泉掛け流し風呂でシメ。
上がってから自販機でChillOutを買って頂くと、文字通り心も身体もチルアウト。
アンケートがあったので、
・人が多いときはサウナマットの交換してくれるとありがたい(休日来るとビショビショな事が多い・・・)
・サ室の湿度がもっと高いとさらにいい(ストーブの上にアロマ水が入った鍋を置いとくなど)
と書いておきました。
検討してくれると嬉しいな。

今日もありがとうございました!!

続きを読む
21

もと

2021.03.21

72回目の訪問

ドライ:3セット

今日も今日とてホーム。
今日のサウナハットはoverride
時間があまりなかったので、サ室入る前に温泉で軽く下茹で。そうすることで、6~8分程度のサウニングでもしっかりアツアツに仕上げられます。
本日はイベント湯で、外湯は萬喜湯。
ややチンピリだったので、サウナ前に入ると軽くブーストできました。

今日もありがとうございました!!

続きを読む
25

もと

2021.03.20

71回目の訪問

ドライ:2セット
スチーム:1セット

本日もホームへ。
19時頃のイン。本日はrentoのサウナハットで。
19時頃は、休日でも丁度混んでる時間と混んでる時間の合間で、なかなか空いててよろしい◎
スチームは今日もファン弱め。
昨日よりはちょっと風量があったし、貸切だったので、ファンの下に椅子を移動してじっくり蒸され。

今日もありがとうございました!!

続きを読む
24

もと

2021.03.19

70回目の訪問

ドライ:3セット
スチーム:1セット

今日も今日とて仕事から帰りホームサウナへ!!
注文したoverrideのサウナハット春夏モデルが届いたので早速利用!
サウナハットらしからぬスタイリッシュなデザインで、自宅からサウナまで被っていっても全く違和感がない。
被り心地はキツくない割にしっかり断熱性がある感じ◎

22時頃インでしたが、金夜はいつも以上に若者が多くうるさい、、、
久々にSEO耳栓を使い、外界からシャットアウト。

今日の最終セットのスチームはファンが全然動いてなくて×な感じでした・・・。
全然温まらないので、出てから塩流してそのまま内湯へ。温まったら水風呂入りフィニッシュ。
設定×でも、工夫してうまくととのえました。

ありがとうございました!!

続きを読む
23

もと

2021.03.18

69回目の訪問

ドライ:3セット
スチーム:1セット

本日もリモートあがりにホームサ活。
19時過ぎのイン。
ロウリュ後じゃないので、22時頃よりもサ室は湿度低めでカラッとしてるが、遅い時間より利用者の年齢層高めで落ち着く。
外も暖かかったので、存分にデッキチェア外気浴できました!!
昨日久々にサウナ行けなかったので、1日空いてのサ活でしたが、やっばり連チャンじゃないほうがよくととのうなぁ。
それでも行ければ毎日行きたい笑

続きを読む
23

もと

2021.03.16

68回目の訪問

ドライ:3セット
スチーム:1セット

相も変わらず今日も仕事から帰り蔵の湯へ。
昨日と同じく22時頃のイン。
ロウリュ後のアロマが心地よく、じっくり入っても辛くない割に心地良い発汗。
平日夜のこの時間はやっぱり若者率が高くやかましめ。話すのはいいけど、こんなご時世だし騒がないで欲しい・・・。
昨日に引き続き、スチームの設定が凶暴でしっかり塩蒸し鷄になりました。

あと今日もサウナハットの御人が!
昔はこの辺じゃ全く目にしなかったけど、最近ホームでも頻繁に目にするようになったなぁ。サウナーに愛されるホームはやっぱり素晴らしい施設。

ありがとうございました!!

続きを読む
23

もと

2021.03.15

67回目の訪問

ドライ:2.5セット
スチーム:0.5セット

本日も仕事から帰って蔵の湯へ。気づけば18日連続サ活。
22時頃インだったため、21:30のロウリュは間に合わなかったが、ロウリュ後のアロマが香る湿度が高いサ室が心地よい。
平日夜は空いてはいるものの、若者率が高くちょっと賑やか。
最近暖かくなってきたので、外気浴が捗る。
ドライ2セットこなしたあと、6分くらいドライでさっと温めてスチームへ。
予めじんわり汗をかいておくと、塩がすぐに汗に溶けて身体に染み渡る・・・。
最近スチームのセッティングが素晴らしいなぁ。今日もファンの風量◎スチーム量◎

ありがとうございました!!

続きを読む
26

もと

2021.02.23

13回目の訪問

ドライ:3セット
塩サウナ:1セット

本日はセカンドホームへ。
サ室のウッディな香りと、温度計が指してる90℃とは思えない熱の圧が心地よい。8分程で心拍数140に達し早めに退出。同じ90℃の蔵の湯より湿度が高い感じがしないけど体感が高いのは、遠赤ストーブのパワーと、直接熱が届く位置関係からなのかな?
今日は激混み。浴室内会話禁止の貼り紙があるにも関わらず、やかましい集団も多数。店員さん注意してほしいなぁ。
あとサ室のマットがビショビショなので、定期的に交換して欲しいかな・・・。

それでも、サ室と水風呂、外気浴のセッティングは相変わらず良かったのでよくととのいました。

あとここの源泉風呂は肌がするっと潤う感じがしてとてもいい。
本日のシメは源泉風呂にしました。

ありがとうございました!!

続きを読む
10

もと

2021.02.22

66回目の訪問

ドライ:3セット
スチーム:1セット

本日もリモート上がりにサクッとホームへ。
気づけば12日連続のサ活。私は昨日購入しましたが、明日まで回数券の特売をやってます。20枚セットで、1回あたり520円と激安!!

平日夜は空いてて、出入りが少なくしっかりとした暑さのサ室。ロウリュ後の湿度とアロマも香っていいねぇ。
私含めサウナハットの方が3人もいて、この辺でもユーザーが増えてきたのを実感。
いつも通り坐禅スタイルでじっくり蒸される。
今日は暖かいので、水風呂1分→外のデッキチェアでととのいへ。

3セットこなした後、梅のイベント湯で下茹で後、スチーム。
昔の熱すぎるくらいのスチームと行かないまでも、今日はスチーム量もファンの風量もバッチリ。
いつも通り塩を塗りたくって、汗で溶けるまでじっくり。
最近毎日シメに塩サウナ入ってたら、肌がツルスベになってきたなぁ。

今日もありがとうございました!!

続きを読む
30

もと

2021.02.16

65回目の訪問

ドライ:3セット
スチーム:1セット

久々の投稿。(非表示ばっかり投稿してましたが、週4とか5でサ活しておりました)
仕事終わりのライドオン。

平日夜は空いてて、サ室の温度・湿度も安定的してて、ドーンと来る感じでよい。
スチームのコンディションも、スチーム量やファンの風量もばっちり。
暖かくなってきたので、本日は露天の休憩を中心に。やっぱりデッキチェアで寝られるとよくととのうなぁ。

スチームで塩塗ってたら、若者に使い方とか塩サウナの効能聞かれて塩サウナ伝道師おじさんになりました。

続きを読む
17

もと

2021.01.17

1回目の訪問

ドライ:4セット(うちロウリュ1)
塩:1セット

本日はホームからちょっとだけ足を延ばしコチラへ。
うるさい集団少なめで◎
だいぶ前に来て以来2回目ですが、公民館のような見た目と裏腹に、結構ちゃんとしてる施設。

サ室は遠赤ストーブで、蔵の湯と同じく90℃くらいだが、やや湿度が低いせいか、ガツンとは来なかったのでいつもより長めにじっくりサウニング。
土日の19時に1回だけロウリュするようで初体験。遠赤外線ストーブだけどどうすんのかなぁと思っていたら、熱したサウナストーンを持ってきて、床に据え置きロウリュするスタイル。こんなの初めて笑
一人一人に仰いでいただきありがたい。でも体感はそこまで高くなかった。
あと、自分以外にもサウナハット紳士がいました。最近、地元のローカルなところでも、ユーザーが増えてきたみたいで嬉しいなぁ。

水風呂は外。導線が惜しい。
塩素が香るが嫌いじゃない。外でやや塩素臭って、なんだか学校のプール思い出すなぁ。

休憩は外にも中にも充実してて嬉しい。
中のデッキチェアありがたし。
外は川が見えて開放的だが、やっぱりちょっと寒くて中の休憩中心に。

あとここは炭酸風呂が広い&炭酸濃度が高い!しかも温泉を炭酸風呂にしてる!いいよ~

ありがとうございました!!

続きを読む
23

もと

2021.01.10

64回目の訪問

ドライ:3セット

本日もホームサウナへ。
実は昨日も非表示ですが来てました。
19時前インで、サクッと3セット。サ室でじっくり暖め、水風呂・休憩は短めで。
休憩短めで次のセット入ると、サ室でもふわ~っとととのう感じが持続して気持ちいい。

今日もありがとうございました!

続きを読む
24

もと

2021.01.05

63回目の訪問

ドライ:4セット(うちロウリュ1)

テレワーク上がりにホームサウニング。
8時頃イン。
う~ん、すいてていいねぇ。
ファミリー層もいたが、人が少なくて快適快適。

サ室も出入り少なめ。いつもより熱の圧が強めでバッチリ発汗。あまみもいつもの蔵の湯よりも強めに出ました。
本日のロウリュアロマはペパーミント。
スースーして長くサ室にいても辛くない。
最終セットのロウリュ後は、いつもどおりさっと水不足に入って外気浴。これはぶっ飛びますね~。でもペパーミント効果ですぐ寒くなって、長く休憩できない笑

今日もありがとうございました!

続きを読む
20

もと

2021.01.04

62回目の訪問

ドライ:3セット
スチーム:1セット

本日は本来であれば仕事始めでしたが、有休で正月休みを伸ばしたので夕方からホームへ。
いつも通り、ドライの始め2セットは内風呂休憩、3セット目は外気浴。
スチームはファンの調子は良かったですが、温度がちょっと不足気味で不完全燃焼。そのため、シャワー浴びて水不足入らず、白湯で温めなおして水不足でシメました。

また緊急事態宣言でるようですが、堂々とサウナ行きづらくなっちゃうなぁ・・・。

ありがとうございました!

続きを読む
25

もと

2021.01.01

61回目の訪問

ドライ:4セット
スチーム:0.5セット

年明けの最初はやはりホームへ。
今日は父親とライドオン。
16:30のロウリュからのインでしたが、満席の混みよう。人数制限はしないのかい・・・笑
明るいうちは外のデッキチェア、日が沈んだら寒いので内湯で洗い場の椅子を拝借し、休憩。
今日のイベント湯は日本酒風呂。ホンモノの日本酒を入れているようだが、香りはあまりせず・・・。昨日の漢方湯の香りに負けてて全然分からん笑
でも潤う感じはしました。

父親はというと、一緒に行ったのは夏の終わりに喜楽里に行って、ととのうのが分からないと言っていた以来ですが、それからPikoaのジムサウナでととのうのを知ったとのこと。
(ちなみにPikoaは200円でサウナに入れるので、興味ある方オススメです)
今日もじわ~っとととのったようで、何よりでした!

ありがとうございました!

続きを読む
25

もと

2020.12.30

60回目の訪問

水曜サ活

ドライ:3セット

本日も蔵の湯へ。
夕方から用事があったので15時頃からサクッと3セット。
まだ明るく暖かかったので、今日は露天のデッキチェア休憩でセットを構成。
やっぱり寒くないうちの露天休憩はととのうなぁ~。
今日のイベント湯は「健美泉」。昨日と同じくぴりぴり感はないものの、濃厚な漢方の香りがいいなぁ。漢方湯、ハマりそうです。

今日もありがとうございました!

続きを読む
21

もと

2020.12.29

59回目の訪問

ドライ:4セット

今日はストイックにドライを4セットで。
1~3セットは内風呂休憩で、身体が冷え切る前に次のセットに入り、徐々に身体を温める。
4セット目はしっかり温まった後、さっと水風呂に入り露天のデッキチェアでととのいへ。
3・4セット目のサ室は、ZAFsaunaの効果を存分に発揮するため、結跏趺坐を組み瞑想をする。身体に受ける熱量を感じながら、ただただそれを受け入れるイメージ。
うまくできたようで、なんだかいつものサウニングよりととのって頭がスッキリした気がしました。

今日もイベント湯で「瑞恵泉」。
薬草袋を揉み込み、濃度を上げて今日もほっこり温まりました。

ありがとうございました!

続きを読む
32

もと

2020.12.28

58回目の訪問

ドライ:3セット
スチーム:2セット

今日も今日とてホームサウナへ。
16:15頃のインだったので、16:30のロウリュから。本日のアロマはブルーベリー。
一応平日だったので、まあまあ人はいましたが激込みではなかった。
1、2セット目は外のデッキチェアで休憩。3~5セット目は内風呂で洗い場の椅子を拝借し休憩。青空が見えて温かいと気持ちが良いですね。
今日のイベント湯は「瑞恵泉」。昨日と同じく、壷湯で薬湯の袋を揉み込んで、濃厚なお風呂に仕立てました笑
昨日の「萬祥湯」でピリピリ感がすごかったですが、今日は昨日より効いてる感が少ないにせよ、漢方の香りでしっかり温まりました。

今日もありがとうございました!

続きを読む
21

もと

2020.12.27

57回目の訪問

ドライ:3セット
スチーム:1セット

相変わらずのホームへ。
今日は日が出てるうち、15時30分頃のライドオン。
夜より比較的暖かかったので、今日は内風呂休憩ではなく、外のデッキチェアで。
16:30に久々のロウリュを体感。やっぱり湿度が上がると、バッチリ温まるなぁ。
露天は今日も薬湯で、昨日に引き続き「萬祥湯」。
薬草が入った袋を揉み込むと、成分がかなり出ることに気づいたので、揉み込むとちょっとチンピリ。1セット目前の下茹で時に実行したら、サ室で体がピリピリ痺れ、SKCを思わせるブーストを体感できました。
4セットこなした後、壷湯に薬草袋を入れ、揉み込みまくるとどんどん濃度が上がり、チンピリがすごい。これはもはやSKCの効仙薬湯並みでは…?
次にお父さんと子供が壷湯に入ってましたが、子供は一瞬で出てました笑
でもお父さんがゆっくり入っていたみたいだからいいか笑
出て2時間ほどしますが、まだ身体が温かくて、ややピリピリ気味。薬草の効果ってすごいんですねぇ。

今日もありがとうございました!

続きを読む
27

もと

2020.12.26

56回目の訪問

ドライ:3セット

本日もホームへ。
引き続きキャンペーンをやってましたが、昨日回数券を大量に買ったので、今日は買わず。
露天で下茹でしてから、
1・2セット目は少しずつ身体を温めるように:ドライ→水風呂→洗い場の椅子で休憩
3セット目は深部体温が上がったので:ドライ→一瞬水風呂→外のととのい椅子で休憩
シメ:湯船で温まり→一瞬水風呂

今日の露天は萬祥湯。
草加のチンピリを思わせる、濃厚な漢方の香りで温まる~。(さすがにチンピリはしなかった・・・)
年末年始はイベント湯続きみたいなので、楽しみが広がりますね~。

今日もありがとうございました!

続きを読む
23