湯元 花の湯
温浴施設 - 北海道 函館市
温浴施設 - 北海道 函館市
函館駅からバスで20分、徒歩15分。
週替わりで男女の浴室が入れ替わるようで、今日は洋風だった。
ただ、入れ替えのスケジュールは周知されてるのかな?ホームページをみても分からなかった。常連ならともかく遠方から来る客もいるので、分かりやすい所に周知してもらえると助かる。
まずは浴室内にあるセクシー瞑想サウナから。5段ベンチのタワー型で、1段に4〜5人のキャパだが、タオルが2〜3人分しか敷いてないので、かなり余裕をもって座れる。今日は開店直後で人が少ない時間帯だったけど、混んでる時はどうするんだろう。
遠赤ストーブで温度は90度。最初ぬるめだったが、ストーブの出力が上がったような音がした後は結構熱かった。ストーブが温度の自動調整をしてるのかな。ただ、カラカラ気味でタオルが敷かれていないベンチの座面はかなり熱くなっているので、サウナから出る時に足の裏が熱くてヤケドしそうだった。
ちなみに、照明が薄暗くてテレビがなかったので瞑想の演出は分かるが、セクシーさは何で表現されてるかよく分からなかった。あまり意味はないのかな…
水風呂は体感で16度だが、バイブラがあるので、さらに1〜2度低く感じる。つまり、かなり冷たい。入ってすぐ体が冷める。
ととのい椅子は浴室にちらほら、リクライニングチェアも3つ。露天にもノーマルからインフィニティチェアまで各所に点在している。ととのい部屋という仕切りに囲まれたスペースもあるので、ととのい難民にはならなそう。
続いて露天にあるバレルサウナへ。向い合わせのベンチで、詰めれば3人ずつ座れそうだが、タオルが2人分しか敷かれてないので4人用となっていた。
ロウリュができないためか、結構熱いセッティングになってる。もし、これでロウリュしたら地獄絵図になるな笑。
年配の常連客らしき数人が、頻繁にバレルサウナに入るので中々空かない。瞑想サウナも別に悪くないのに、そんなにバレルサウナが好きなのか。
露天にも一人用の水風呂があるのと、ソルトピットという冷房が効いたクールルームがあるので、浴室の水風呂を含めて好きな所で体温を下げられる。
これだけの施設で料金が630円は安すぎる。経営は大丈夫か心配になるレベル笑。満足度が高い素晴らしい施設でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら