天然温泉 こうわの湯
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
(2023.04.09帰省時のサ活です。ノートPCを地元駅に置き忘れるなど💧)
2/8に心身の不調を感じ休業中。
今はもう回復したように思うのに相変わらず心療内科からはともかく、契約先からも「そう言う性格の方がメンタルの調子を崩しやすいので休んでください」と言われる始末。
ま、まあストレス解消は出来てないと思う…と言うか積み重なっていってる気すらする。
と言うのを接骨院で相談したら「ストレス発散したいですよね…黄昏れてみるとか?」と言われて真っ先に思いついたのが「実家近くで海に沈む太陽を眺めて黄昏れる」だったので、ついでに実家近くのこうわの湯さんに行ってみた!
#ドライサウナ
ストーブが左右に2つ、真ん中に音量大きめのテレビ、12分計あり、幅広めの4段。期待してた以上に収容人数が多い。、
訪問が昼14時半と言う事でテレビでは阪神戦の中継…嫌な予感。
はい来ました。賑やかなおばちゃん達。
試合の行方を見守りながら一喜一憂をいちいち口に出して会話する…いや、こちらも野球好きではあるんだけど今じゃない。今は心を落ち着け…う、うるさぁああい!!w
この限界ストレスMAX状態じゃなきゃ、楽しく談笑できそうではあるんだけど…
とは言え、ミストを挟んで7分×2セット。さすがに1ヶ月以上サ活出来てないとなると汗をかく能力が落ちてた。
#ミストサウナ
こちらは無音。騒がしいおばちゃん達もいない。まったりじっくり低温で蒸される。
常連さん達はあまりミストを好まないのかも?
#水風呂
水温表示は18.5℃。1ヶ月サ活してないとキリッと冷たく感じる。
自宅でのお風呂交互浴だと水道水シャワーだもんなぁ…比べものにならない。
ちなみにここでおばちゃんに話しかけられたりもしたけどにこやかに談笑出来た。
人間、余裕が大事。
#休憩スペース
この日みたいにぱっかーんと晴れた春の陽気の昼間なら、屋外での休憩&ストレッチが捗る。
特筆したいのは「ただの寝そべりスペース」。ストレッチし放題w
まあこの後予定通り夕暮れの海を見て、しっかり元気をチャージ出来た。
やっぱりサ活は私にとって大事な活動の1つだなぁ…忙しさにかまけないでしっかりやってこ。
しかし、ここの食堂で沖縄料理を回収出来るとは思わなかったよ…
地元民的には本当にありがたい、子供の頃から馴染みの味(私は沖縄由来じゃないけど。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら