岩乃湯
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
(10/23のサ活です。どうしても深夜になるなぁ)
季節の変わり目のせいで代謝が落ちているのを感じる今日この頃。しかし日々忙しすぎてなかなかウィークデーにサ活する機会が作れない。
今日も目が覚めたら10時!日中の用事を新座の端っこで済ませててからさて、ここから自宅まででベストなサ活スポットは…となったけど、スパ銭は土日の夕方は避けたい。
と言う事で、地元で唯一サウナに入れる銭湯である岩乃湯さんに決定!
#サウナ
外から見たら、珍しくドアにつっかえがない。「これは密閉されててそこそこの室温がキープされてるんじゃ…」と期待しながら入ってみると…
うーん。やっぱり物足りない。先客のサウナマットが3つ敷かれてたので、隙間を縫って出来るだけストーブに近い所で陣取る。
が、どうも1週間のブランクのせいかちゃんと汗はかいてるものの1セット目では「キレイな玉状の汗」がかけなかった。
2セット目、3セット目と繰り返すうちに良い感じにはなってきたけど、やっぱり週1じゃ足りないんだなーと実感。
そして、つっかえが外からじゃなくて内側に仕掛けられてるのに気づいた。なーるほど。
3セット目で常連軍団と遭遇。
どうやら入れ違いになった常連さんを何処に座らせるかの話し合いになってる様子だったので「私は3回目なんでそろそろ退きますよ」って言ったら「あらー、3回で出るのは若い人よ。あっ、アナタが若くないって言ってるワケじゃないのよーw」
なかなか愉快にお話し出来そうな雰囲気だったけど、ガチで旦那とのタイミングがあったのでそれを伝えてお別れした。
「旦那なんか待たせておきゃ良いのよーw」なんて言ってたけどw
#水風呂
今日は水が出しっぱなしになってる現場に遭遇しなかっただけでも快適だったw
#休憩スペース
さすがに今日は遅い時間だったから外気浴は控えた。
ネコちゃぁあんのエサを置いてる都合で隣にGホイホイが置かれてるので、冬こそ外気浴するべきなんだろうけど。
今日は運良くカウンター横にネコが2匹横たわってた。
店頭の貼り紙に「猫:毎日います」って書かれてるのを見た旦那が「毎日いるんだろ?オレは一度も会ったことねーよ!」ってむくれてたのと、私も茶トラの方(一瞬くん付けで書きそうになったけど性別確認してないので自重)は会った事があるけど白黒がいるのは知らなかった。一気にテンションが上がる夫婦。分かりやすいw
来週からはちょっと仕事が楽になりそうな予感と逆に忙しくなりそうな予感が同居してる。出来ればウィークデーに1回くらいにサ活しておきたいなぁ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら