さいたま市桜環境センター
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
(10/1のサ活です)
家の給湯器交換が終わって銭湯通いの習慣がなくなってからずいぶんサウナから遠ざかってしまった。
加えて習慣的に外出する先がなくなって仕事も全て家の中で済んでしまうので、油断すると3日くらい引きこもりになってる事もしばしば。
自宅の風呂でも交互浴で軽くはととのえるが、やっぱりサウナには敵わない。
買い物他、用事を戸田市内で済ませたので近くのサウナを検索して旦那と協議の結果、さいたま市桜環境センターさんに決定!
秋バテの気配もあるし、久々のサ活楽しみ!!
#サウナ
…これが噂に聞く「動物園」かぁ…
サ室に入ってすぐ左に巨大なストーブ、ベンチは向かって左右が3段、向かいは2段。
テレビはなくてオルゴールのBGMあり。12分計は入口ドアのすぐ右側。
土曜の夕方とは言えここまで人口密度が高く、うるさいサ室は初めて。
入って右側(ストーブからいちばん遠い場所)を陣取るばーさま方6~7人。この方達がひっきりなしにおしゃべりしてる。
そこには参加しない方々も2~3人いたので、自動的に私は12分計が全く見えない奥の方に陣取ることになってしまった。
まあ、普通の視力だったら問題なく見える…かな?
2周目、3周目と入る度に増える展示動物たち。
耳から入る情報量が多すぎて全く脳が休まらなかった。
#水風呂
サ室からの導線は最高。広さもそれなりにあるが、あれだけサ室に動物がいると混み合う&うるさい。
#休憩スペース
露天風呂横にベンチが1台。板ではなくカゴタイプなので座るとお尻が沈んじゃう。
個人的にはあまり好きなタイプではない。
こちらもまあうるさいけど、屋外なので密室のサ室ほどは気にならない。うるさいけどw
当然ベンチも混みがちなので床に自前のビート板を敷いてストレッチしながらととのい。
開脚前屈する時に「きっと声かけられるだろうなー」と思いながらやった瞬間に「柔らかいねー、うらやましい!」の声。
いつも通り、こうなるまでに3ヶ月はかかった事と現在初めて5ヶ月くらいな事を伝えた。
正直、ととのいの程度では物足りなかったものの、久々のサ活が出来たので悪くはなかった。
散々、動物動物って書いたけど、そこまで不快一辺倒だったワケではなくて聞いてて面白かった話もあったしね。
今週は1日くらい平日にサ活出来る日を作りたいなぁ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら