ととのい知らず

2024.12.14

6回目の訪問

姪の高校の用事で小山へ。

それにしても、大声の会話よりヒソヒソ話の方がうるさいもんなんですね。

とまあ、愚痴はこんなもんにしといて、相も変わらずの優しいサウナ。

室温は熱すぎず温すぎず。

オートロウリュも室温を上げる為というよりは湿度を保つ為のもの。

物足りないといえばそうかもしれないけど長時間快適に入っていられるので汗はびっしょり。

そこへ肌が粟立たない井戸水のお陰でこの寒い中でも快適なサウナライフを送る事が出来る。

ああ、何と優しい事か。

派手なジェットバスも炭酸泉もないけど、源泉と沸かし温泉があればここは十分。

まさに正統派な温泉施設。

欠点があるとすればそれは未だに靴も脱衣も100円ロッカーであるという事。

これだけは何とかならんものかと切に願う。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!