2022.07.01 登録
[ 愛知県 ]
【隠れ名サウナ】平日 9:00〜12:00
場所は名古屋市の今池。今池と言えば
ウェルビー今池が有名。
ウェルビー今池に匹敵するサウナを発見🧖♀️
サウナは2種類。ロウリュサウナと温室サウナ。
ロウリュサウナについては00分にアウフグースも
やってくれる。
平日だったのでほぼ貸切状態。
今池はもう少し混んでいたように思える。
水風呂も12度と低く、とても気持ちよかった。
男
[ 愛知県 ]
【名古屋の地下帝国サウナ】
リニューアルした施設と聞いて初訪問。
いつもウェルビー栄に行ってしまうが、
今回は心機一転し訪問。
サウナは地下4階にあり、名古屋の地下にこんな
秘密基地があったのか。。とロマンを感じた🧖
3種類あり最初はどこにしようかなーと思ったら
漢のサウナ。。?と思い、いつの間にか吸い込まれていった。
しばらくすると少し灯りが暗くなり、強烈な送風機の音と共にオートロウリュが!
画面も焚き火の映像に変わり、熱波を頂く🔥
木漏れ日サウナはテレビではなく、
リラックスできる音楽が流れており一定時間になるとサウナストーンに照明があたりオートロウリュ。
最初の漢のサウナほどではないが暑かった!
平日の午前中ということもありかなり空いていた。
ウェルビー栄は人気サウナってこともあり、
平日も混んでととのいスペースが埋まることも。
隠れた名サウナでした!!リピート確定です。
男
[ 新潟県 ]
【お盆サウナ】8/14(日) 10:00〜12:00
愛知から帰省し地元新潟のサウナへ。
やはりお盆期間のせいか、午前中でもサウナ室まで
列が発生するほどの混雑。
男湯女湯は日によって代わっており、今回は
「源氏蛍の湯」へ。
11:00のアウフグースサービスを受け、大好きな
インフィニティチェアでととのい。
森の香りと外からパンパンと聞こえる銃声(近くに射撃場がある??)で気持ちよくととのうことができた。
男
男
[ 愛知県 ]
【水深2m極寒水風呂】
平日に休みが取れたので初来館。口コミの通りかなり混んでいたので平日の朝に行きました。
9:30〜13:00
●1セット目
フィンランドサウナ(6分)→水風呂(1分)→休憩(10分)
サウナの上段が意外と暑く、いつも10分は平気でしたが6分ほどで退出。
外気浴が最高によく、整う。
●2セット目
塩サウナ(8分)→水風呂(1分)→休憩(10分)
塩サウナは初。常連さんを真似て塩を塗るがこれが意外とすごい!
体が暑くなりとんでもない体感温度になる。
顔にも塗ったが目に染みてしまい退出。(当たり前。。)
●3セット目
フィンランドサウナ(10分)→2m水風呂(1分)→休憩(10分)
気になっていたサウナ室から見える
2mの水風呂へ。。
外にあり暖かいんじゃないかなー?って思ったらかなり冷たい!(シングルかも?)
頭まで浸かれるのが本当にすっきりして気持ちいい。
1セット目から入るべきだと後悔。
このルーティーンをあと2回やりました。笑
オートロウリュもすごかった!天井からシャワーで降ってる姿は見もの。
男
[ 愛知県 ]
【極上の水風呂】
週一回の定期訪問。極上のシングル水風呂を求め行ってきました。平日のウェルビー栄は初。9:30〜11:30の2時間コース。休日は休憩ができないくらい混んでますが、平日の朝はとても空いていました。
●1セット目
フィンランドサウナ(10分)→水風呂(1分)→インフィニティチェア(10分)
ここでもう整う。
●2セット目
フィンランドサウナ(10分)→強水風呂(30秒)→インフィニティチェア(10分)
ウェルビー栄のサウナは寝転ぶスペースがあるので寝てました。
楽な姿勢ですが、低い位置なので長い時間サウナに入れそうでした。
●3セット目
森のサウナ(10分)→水風呂(2分)→プール(10分)
プールでの休憩がすごい整う。わずかに波が発生しているのでその波が整いを誘う。
常連さん?はもけっこうプールで休憩しているのでこれは是非体験してほしい。
夏休みシーズンのせいか、高校生、大学生の方もいらっしゃっておりおしゃべりしている方もいました。
が、いつも休日に行っており混んでいる日ばっかりだったので快適にすごせました。
男
[ 静岡県 ]
【あまみが確実にでます。】
仕事のついでに訪問。平日10:00〜13:00くらいでしたが、混んではおらずストレスなくサ活。
●1セット目
フィンランドサウナ(8分)→天然水水風呂(1分)→休憩(10分)
1セットから整い最高。天然水水風呂は常に新しい水が供給されており、新鮮な水が体に染み付く。
少し長めに入るともっと整うかも。
●2セット目〜5セット目
薬草サウナ(8分)→天然水水風呂(1分半)→休憩(5分)
薬草サウナがとにかく暑い!!口と頭をタオルで守らないと火傷するレベル。床も暑いので注意。
※常連さんも同じことをしていので真似てみた。
顔を覆ったら長くサウナに入れるのでオススメ。
サウナ室を出る瞬間が一番暑く、皆さん小走りでサウナ室を退出していた。
暑いサウナにいた分、整いは破格。
あまみが唯一出てきたサウナでまた是非寄りたい。
男
[ 千葉県 ]
2022年7月時点で千葉県2位のサウナ
水風呂が地下水を使用しているとのことで
惹かれて行ってきました。
サウナ(10分)→水風呂(2分)→外気浴(10分)
三連休の最終日ということで
けっこう混んでいました。
混んでいたせいか水風呂が
けっこうぬるかった。。
※温度低めなので水風呂は少し長めがいいかも?
水風呂長めに入ったら秒で整い。最高でした。
サウナ飯はカツ丼をチョイス。
すごくおいしかったです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。