ラミネム

2022.03.24

9回目の訪問

サウナ飯

今日はマイカーの一年点検のため、ディーラーへ。
3時間くらいかかるので、待っている間にこちらへ。
どうやら今は露天風呂スペースのボイラーが故障しているようで使えず。
残念😢

珍しく低温サウナの方が高温サウナより多い!
今日はレジェンドと若者の両極端な構成。

高温サウナのサ室の温度は、先日サ旅で名サウナを渡り歩いたので、少し物足りない。
しかし、田舎なので休憩スペースはたくさんあることに気づく。
これが「井の中の蛙大海を知らず。されど空の青さを知る」ということか!
少し違うか…。

車は異常ありませんでした!

ガスト 岡山野殿店(から好し取扱店)

マックスグリル

ボリュームマックス!写真を撮り忘れたのでメニュー表の写真で!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
2
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.03.25 11:13
1
ラミネムさんお帰りなさい!お車異常なくて何よりです。自分もお二人ほどではないですが、色々回ってホッターズに行くと物足りなさを感じるときがあります。贅沢な悩みですよね~(笑)
2022.03.25 11:51
2
ありがとうございます!サ旅でサウナの見識が広がりました(笑)ホッターズはウェルビーのアイスサウナとまではいかなくても、フリーザーの一つに簡易浴槽置くだけでもグレードアップしそうですけどね😅運営にはいろんなサウナ施設を巡って、いいところはパクリまくってほしいもんです(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!