2022.07.01 登録
[ 群馬県 ]
観音山に新しくできたこちら
今年最後のサウナ遠征として行ってきました!
入口入ると早速いい香り
受付済ませて湯通ししていざサウナへ
まずは蒸観音から。
うん、やりすぎ(笑)
しきじとかプレジとか、あんなもんじゃないスチームっぷり
なんと1分でリタイア
2段目に座ってたけどたぶん1段目でもそう変わらないと思う
空の間は胡座をかく瞑想サウナ
ストーブはなんと薪でほうじ茶かな?セルフロウリュもできます
途中でお釈迦様の教えが
賢者は評価にも批判にも動じない、とかそんな内容だった気がする
メインの釈迦炎舞は高崎の夜景や赤城山が望めるビューサウナ
こちらもヒーリング音楽やお経、お釈迦様の説法などリラックスできるサウナ
胡座をかいて目を瞑るもよし、座って夜景を眺めるもよし、思い思いの過ごし方ができそうです
そしてととのいスペース
こちらも高崎の景色を眺めながら、また夜は焚き火のモニュメントもありコールマンで横になったり起きた状態で景色を眺めたり、好きなスタイルでまったりできそうです
焚き火のオブジェクトもグッド
店を出て、帰りのバスまで10分ほど夜景を眺めながら過ごしました
市街地ではなく観光地、お寺近くのサウナのためなかなか寂しい雰囲気が漂ってはいましたが、高崎の夜景スポットという意味ならいい場所なのかな?
夜景もいいですが夕陽に映る赤城山も素敵ですよ、ここ
[ 東京都 ]
練馬で仕事の帰り
調べたら素敵な銭湯を見つけ行ってみることに
入口からすでにお洒落!
身体を洗い露天風呂へ行くと舞浜ユーラシアと同じような黄金のしょっぱ温泉が!
これだけでもすごい!
そんな温泉で湯通ししてサウナへ
2段のカラカラサウナといった感じ
テレビは金ローで美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント
クリスマスの話なので温まりながら見るには持ってこい
水風呂はちょうどいい16℃
外気浴は露天の腰掛けエリアと中庭でも外気浴できそう
足が砂利になるけど紅葉を眺めながらの中庭ととのいも悪くないです
椎名町のデザイナー銭湯2件とはまた違ったスタイリッシュぶりに感動した12月の夜でした
[ 神奈川県 ]
2つのサウナどちらも相変わらずいい発汗ができるサウナ!
1時間のうちに5セットしてしまいましたw
12時のアウフグースも流石の本格派!
2周目でリタイアながら満足感ハンパないっす!
[ 東京都 ]
バイセン大塚さんのアウフグース目当てでライオンサウナ
まずは獅子→瞑サウナと2セット
獅子サウナのロウリュのBGMがオリジナル曲に変わってた!
バイセン大塚氏のアウフを受けるのはこれが2度目
サウナよりサウナBARの方がお世話になってるというw
16時回はスタンダード回、とのことですがBGMからアロマからこれだけでも十分リチュアルな内容
タオル捌きもまるで舞うよう、本当に妖艶って言葉が似合うお方だよなぁ…
18時以降はこちらこそリチュアルとして楽器演奏もあるとのこと
凄く行きたかったけど予定もあり泣く泣く撤退
また機会があれば是非行きたいです!
[ 東京都 ]
ブラックフライデー滑り込み
回数券買いました!
22:30イン
23時のアウフグース含め3セット
栄一郎さんの回はペパーミントが爽やかながらガッツリ熱い仕様!
まさかの床ロウリュも!
12月初日、バッチリ温まりました!
[ 埼玉県 ]
いい風呂の日
どうせなら「温泉」に入りたいと思い半分温泉目当てで2回目のキンクイ
賑やかだけど流石に火曜の夜遅くとなれば幾分余裕もある感じ
本日の本命である温泉を楽しみつつ
ハーブ→タワー→塩と3セット
塩サウナですらしっかり熱いのがいいね
[ 東京都 ]
おれたちの悪魔が帰ってきた!
本八幡地獄のクリスマスロウリュから1年
場所は違えどレインボーの悪魔みーさんの17時回に参戦
1セット目はフライングゲット田中さんと2人でリラックス?回
これでもしっかり温まりましたがいよいよここから…
曲が変わりみーさんのターン
2番が終わるまで口上しながら延々ロウリュ!
あたかも当たり前のように繰り広げられる光景、隣から聞こえる早く○してくれの悲痛な叫び
これこれ、虹はこんな感じだったわw
そんな自分もブロワーの拡散が終わった段階でリタイア
一度クールダウンしてから4セット目に再入室
こちらもブロワー中心、田中さんドン引きw
こんな時期ですが水風呂に長~く浸かれたし、しばらく外出ても半袖で快適に過ごせるくらいアチアチな回となりました!
またいつか、虹で躍動するみーさんが見られることを祈って…
[ 埼玉県 ]
今日は埼玉県民の日
キンクイがバンバン話題になる中所沢市民としてはこちらもまだまだお世話になりますバーデンガーデン
アウフグースやゆったりした環境が欲しい時にはバーデン派ですわ
アクセスも抜群だしね
てなわけでケロ側で3セット
アウフグースイベントが無くともオートロウリュでじっくり温まれます!
[ 埼玉県 ]
狸自然湯が閉店しまさかのスパジャポ系列の新店オープン!
長らく銭湯、サウナ不毛地帯となっていた所沢西部エリアに期待の新星オープンです!
全体的なイメージはやはりスパジャポ、そして流山竜泉寺っぽさがちょっとあるかなという個人的印象
ハーブサウナ→塩サウナ→ハーブ→タワーサウナ→タワーと5セット
ハーブはスチームとかじゃなくオートロウリュ付きの本格化
ここだけでもメインサウナを名乗れる程のクオリティ
塩サウナも塩にしては結構暑めで汗もかきやすいです
そしてメインのタワーサウナ
8段ありますが常時7.8段目は当然激熱
オートロウリュ時は吹き出し口からの風がガッツリ当たり、下段でもかなりのもの!
実際すぐに逃げ出す方も多くいらっしゃいました(笑)
水風呂も3箇所
話題のダイブできる水風呂は脅威の2m!
アクリルヴァントよりも遥かに開放的!
内湯には冷凍ルーム内にもグルシン水風呂、そして22℃の水風呂
冷冷交代浴が楽しめます
こんな感じで様々なパターンで楽しめます
個人的にはハーブ~水風呂ダイブ、タワー~グルシン~22℃水風呂またはダイブ一発の2.3パターンが気持ち良かったです!
これでリーズナブルな価格、当然混雑は必至だと思うので平日中心に、日によってはバーデンガーデンと使い分けるなどしたいと思います
[ 長野県 ]
長野県を中心に活躍されている飯野美紗子さん
彼女のバースデーライブで招待券ー頂いたので遠征に行きました!
事前情報として白樺湖エリアの情報番組で施設の予習をしていざサ活!
男女別れたエリアと水着などを着て混浴で入るエリアがあり、どちらにもサウナはあります。
まずは男湯エリアのサウナ。
オートロウリュ付きの2段サウナ…の横になんとロフトっぽい位置に寝れるサウナが!
壁も木が埋まっておりここだけでもハイクオリティなお洒落サウナです!
水風呂は湧き水を使用した壷水風呂
この季節の白樺湖ではキンキンに感じますがそれでも外気浴はポカポカする不思議
続いて混浴エリアへ
ここはテレビでもよく紹介されている展望サウナと温泉があるエリア…ですが今日はずっと霧が立ち込めており展望のての字も無かったのは無念でした。
サ室自体は波打つ椅子の形とミントのロウリュでこれまたハイクオリティ
正直水着を着て入るサウナってちょっと抵抗あったのですがこれはいい感じに暖めてくれます!
外気の寒さに負けないほどよいアチアチ加減
それでいてこっちの水風呂はシングル!
これまたいいととのいができます
白樺湖や蓼科の秋は早く訪れるため、秋空の外気浴を楽しみならもう少し早く来れば良かったかも
春や夏の天気がいい日にまたリベンジします!
[ 東京都 ]
ハロウィンといえばサウナ
いや、今日はクリスマスらしい
そんなわけで唯一むにさんの19時回に参加
おジャ魔女はやっぱりいい…
3セット目途中で退出、20時回も行きたかったけどまた今度!
ハッピーハロ…メリークリスマス!
[ 埼玉県 ]
19時マイティーさんのアウフグースに参加
テーマはやはりハロウィン
ねっぱやしみたいにアフレコ付きのプログラムw
白檀の香りだったか…凄いスースーして長い時間サ室に入れたような気がします
アウフ後のクールスイングもカルターサウナで長めにやって頂き最高のひとときでした!
[ 山梨県 ]
もはや毎秋恒例となった秋のゆるキャン△聖地巡り
空気が澄んできたこれからの季節、夜景を見ながら温泉にサウナに、安定してて最高です!
外気浴も今なら寒くないのでゆったり夜景をみながらととのえます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。