茶茶

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

JALのセールにて片道6940円で秋田行きの航空券をゲットしたので、秋田にやってきた😆
秋田に来たのは11年ぶり!

泊まるのはドーミーやけど、せっかくなら他も行きたいなぁ。
調べてよさげなユーランドホテル八橋へ行くことに。
ドーミーの近くのバス停からバスで10分くらい揺られて、秋田運輸支局入口というバス停で下車。
そこから5分くらい歩いてユーランド八橋に到着。

外観はレトロっぽかったけど、入ってみるとリニューアルされてるような雰囲気。
入浴料のプランがいくつかあって、ウチは館内着とかタオルとかついてる1800円のにした。

浴室に入ると、炭酸泉、大きいお風呂に露天風呂、サウナが2つとラドンのミストサウナがあって、わりかし広い。

洗体して露天風呂とブクブクの湯船につかってから露天サウナへ。
この露天サウナが気に入りすぎた🥰
ドームっぽくなってて5〜6人くらい入れるかな。多くて3人くらいやった。
温度は80℃くらいをさしてたけど、天井が低めやし、セルフロウリュの影響もあって、けっこう熱く感じる。
無音なので、この後の旅の予定をシミュレーションしながら汗を流す。
しっかりあったまったら浴室に戻って水風呂へ。
バイブラがすごくて、羽衣が破壊されるシステムw
けっこう広めで、温度もウチ好み。水質がいいのかめっちゃ気持ちいい🥴

その後は露天スペースのととのい椅子で休憩。
秋田の方が大阪より気温が低くて風が心地よい。そんな風を受けて青い空を眺めてたら仕事のことがスーッと溶けていくのを感じる。
「幸せ…」と思わず呟く。

浴室のサウナの方は広めでテレビがある。
オートロウリュもあって、なかなかレベルが高い。
ラドンのミストサウナは、温度がまろやかながら、あったかいやさしい雨に降られてるような気持ちよさ。
サウナの後は、またまた露天風呂とジャグジーなお風呂で〆る。お湯もなかなかよい。

サッパリした後は、併設の食堂で男鹿の塩とにんにくがきいた唐揚げをビールとともに。
めちゃうま😋

2階のフィンランドの森も漫画が揃ってて個室スペースが雰囲気良すぎたから、また来る機会があったら泊まるのもいいなぁ☺️

茶茶さんのユーランドホテル八橋のサ活写真
茶茶さんのユーランドホテル八橋のサ活写真
茶茶さんのユーランドホテル八橋のサ活写真
茶茶さんのユーランドホテル八橋のサ活写真

永楽食堂

マグロ脳天の刺身とか竹とか

エビのしんじょ揚げも美味😋迷うくらい日本酒が豊富。最後にサービスの日本酒もついてくるw

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃,46℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!