1回目
かけ湯→内湯人工温泉約2分→露天風呂約2分→内湯ジェットバス約2分→内湯人工温泉約3分→露天風呂約3分→洗体→露天風呂約2分→サウナ約6分→内湯ジェットバス約1分20秒→休憩約4分
2回目
かけ湯→(露天風呂約3分→内湯人工温泉約3分)×2→内湯ジェットバス約3分→休憩約6分→露天風呂約4分→サウナ約8分→内湯ジェットバス約3分→休憩約6分→水風呂約30秒
1回目と2回目の間に大休憩
2023年最後の風呂タイムとしてスパラウンジ長潟へ、もう1回ビジター割引の恩恵を受けたいのと日曜名物の生薬風呂に入りたかったというのもある。
まずは基本ルーティン、人工温泉は和倉の湯で良い感じに熱かったし目当ての露天風呂の生薬風呂は香りが濃厚で何度も入ってしまった。内湯ジェットバスは日曜なので冷まし湯運用、これも良い味が出ていた。サウナはお香サウナになっていて香りと湿度で短時間滞在でも満足出来た。1回目を終えた後館内着に着替えマッサージチェアでリフレッシュ。
2回目は基本1回目と似たような感じで過ごし、最後はいつもの水風呂で〆てもう1回マッサージチェアで解された。
急なサウナ断ち、半年程の社内の別職場での日勤勤務等個人的に激動の1年の疲れを癒せたサウニングだった。

ガラポ

ここは新潟なのに北海道フェア以外でキリンガラナが買える場所だったりする。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.12.31 16:02
1
初めまして^ ^ガラポ!良いですねえー!思いつかなかたデス。今度やってみます☆なるほど確かに。ガラナ売ってるの珍しいですねー(*´∀`*)
確か長野のThe Saunaの名物ドリンクだった気がする。それにしてもキリンガラナが普通に売ってるのは地味に凄い。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!