サウナと天然温泉 じょんのび館
温浴施設 - 新潟県 新潟市
温浴施設 - 新潟県 新潟市
かけ湯→下茹で→ドライ約12分→洗体→水風呂→湯通し→スチーム約6分→水風呂→湯通し→休憩身(スチーム約4分→休憩)×3→かけ湯→大休憩→(スチーム約3分→休憩)×3→かけ湯→大休憩→かけ湯→下茹で→ドライ約8分→水風呂→湯通し→スチーム約8分→水風呂→湯通し→休憩→かけ湯
花粉と黄砂で酷く汚れた愛車を洗車し疲れた体を癒しに2日連続でじょんのび館へ。昨日源氏を堪能したので今日は平家を堪能したかったというのもある。
まずはかけ湯→下茹でからの変形しきじ式、最近サウナ1セット目後に洗体をする事が多いけど今回は先に首から下を洗うといういつもとは違う洗体を行った。そこから水風呂→ジャグジーでの湯通しからスチームサウナに入り水風呂→下茹でしてから休憩を取った。
次は田辺温熱式のサウニング、本家に倣いスチームサウナで立ちながらサウニングしたら座るよりハードな味わいだったが短時間で満足出来た。スチームサウナ→休憩を3回取った後一旦風呂場から上がり大休憩を取りもう1回田辺温熱式サウニングを取ったが1回目よりも滞在時間を短く取った。そこから2回目の大休憩を取った。
田辺温熱式を2回取った後下茹でしてから再びしきじ式のサウニングへ、ドライサウナでは田辺温熱式で蓄熱していたのか1分位で発汗し8分で限界に到達。しかし水風呂でいい感じに冷やされたのかスチームサウナは8分も入る事が出来た。そこから露天風呂の小上がりで休憩を取りかけ湯してからフィニッシュ、今回は平家側のポテンシャルを十分に活かせたサウニングが出来た。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら