バウム◎

2025.06.06

8回目の訪問

サウセン稲荷町6階攻略法

ここの6階こそサウナに興味ある人が行ったらサウナにハマるきっかけになる場所だと思ってるんだよねぇ💡
サウナシアターは優しい温度設定で初心者にも優しいし アウフグースで徐々に体感あがって心地よい汗がかけて そこにアロマ水の香りの心地よさがプラスされるからサウナってこんなに心地よいんだと感じてもらえる場所になってると思うんだよなぁ👍
スチームサウナのピーリングプログラムはアウフグース以外で施設がプログラムを常時行うという面で他にはない取り組み!
ヨーロッパでのスチーム/ハーバルサウナでのこういったプログラムの根付きを日本でも紹介してくれる貴重な場所◎
サウセングループ社長の吉田秀雄さんは日本サウナスパ協会の会長でもある👀
老舗でありながら海外に目を向けてこういう取り組みをしてるのが素晴らしい👏
ピーリングプログラムは娘のHIKARIさんが行う(サウセン新大久保が大泉時代からアウフグースしてたケド最近は稲荷町のピーリングプログラムにサウナシアターでのアウフに大忙しですな😁)

今回はサウナシアターでのアウフグースは時間的に合わなかったケド ピーリングプログラムを受けてきました
スチーム効果と塩効果で肌ツルツルになった気がする😁
塩にはオイルとレモンの香りが混ざっていて普通の塩サウナとは違う👀
おじさんたちが塩を塗りたくるという光景もモクモクスチームサウナ内なので目に入らなくて気にならない🤣
というか スチームとヒーリングミュージックが没入感あるんだよね👍
他にはないこういったプログラムを常設でやってるってやっぱりすごいなぁ👏
(入館したらEV脇に名前記入をしておいて名前を呼ばれたらサ室に入るといったシステム)
塩(アロマ+オイル)使ってたり経費もかかってるだろうに無料で受けられるのはありがたいことです🙇‍♂️

でもサウナに興味をもってここの6階にいきなり辿り着く人はなかなかいないだろうな🤔
サウナに行き慣れた人にも新鮮さはあるしまだまだ潜むサウナの無限の可能性をも感じられる場所だと思う👍

屋上の水風呂プール+外気浴スペース
裸OKになったんですね👀
その代わり目隠しが出来たことで眺望が悪くなったのと風の抜けが少し悪くなったのが勿体ない、、
とは言え6階〜屋上での過ごし方がひとつ増えた◎
冷凍ルームもいいけどやっぱり外気浴気持ちいいもんなー🤤
2階と6階 そして食堂まで堪能してこそサウセン稲荷町!
余裕もってきてプログラム体験したり のんびりしてといった過ごし方ができるとサいこう😁

自分なりの6階攻略法をもっと見出していきたい😁

生姜焼きetc…

サ飲🍻 やっぱりサウセン系列の食堂っていいんだよなー😁(稲荷町名物だったおいなりくん復活切実希望!)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
2
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.06.09 11:27
1
ピーリングまだ未体験なのでやってみたいです!良いらしいですね😌しかし吉田会長の辣腕ぶりには驚きます。稲荷も新大もここまで変わるとは…
2025.06.09 14:46
1
ささ湯さんのコメントに返信

ホント屋号変わってからの手入れのスピード感すごいんですよね👍 吉田会長の手腕お見事👏ピーリングプログラム 他で受けられるところないですし6階の有効な使い方なんだよなーと💡
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!