(汗)バウム◎

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

平日休みなので平日昼間しか営業していない八王子ラーメンのタンタンへ🍜
並んだけどラーメンで久々に感動した!!!!!
それくらいうまかった😋

ラ活→サ活

八王子駅南口の線路沿い(ビッグカメラ裏手)から無料送迎バス🚌が出ているので午後はこちらでのんびり
バスの発着場所知らないと分かりにくいケド このサービスはホントありがたいですね👍
(店舗からはB1階の駐車場 店内に続くエレベーター前からバス発着)

竜泉寺グループ どんどんリニューアルがすすんでる!(最近だと草加 こちらは2023年末リニューアル)
スパメッツァのサ室/水風呂要素と名古屋守山本店の店内雰囲気がどんどん各店舗に導入されていってる感じ💡

岩盤浴つけて1日のんびりダラダラで驚異のコスパなんですよね!
そりゃあ人気施設ですよ👀

🔥サ室
30分毎のイズネス2基のバズーカロウリュ!
時間によって1基のみだったり2基同時にだったりといった感じでしょうか?
5段タワーのサ室中に送風機からの熱風が吹き荒れる😁
もう一方の瞑想サウナはセルフロウリュ🉑
セルフロウリュと言っても新岐阜サウナの個室と同じあのシステム👀
3杯と明記されていて誰がやっても基本同じ熱感なのが良い点であり悪い点
ロウリュ名人に出会えて感動みたいなことは起きないがヘッタクソな奴にも出会わない的な😁
砂時計ルールや声がけについても明示されてるから平和な感じなのは◎
ikiになら結構な頻度でかけられるもんねー👍

💧水風呂
シングルから16℃はあまり冷冷交代浴は成立しないんだよなー
個人的には単体使いかな 😅
しっかりと汗流ししたら潜り🆗の露天にある深い水風呂がやはり気持ちいいですね👍

🌀外気浴
寝転びチェアや座湯 寝転び湯 ととの椅子
各々が好きな場所で好きに休憩タイムを取れる◎
眺望はないけど空が広がってるので気持ちいい

♨️お風呂
竜泉寺名物の炭酸泉やほたる風呂 美泡壺風呂などが広々浴室と開放感ある露天に散りばめられてて飽きさせない!
あとここ電気風呂が良いんですよ!

サ室内は黙浴が徹底されてんだよね👀
お風呂で話してる何人組かのツレで入ってもサ室内は静か
セルフロウリュルールやサ黙の明記のように こういう影響力ある施設がちゃんと発信してくれればサウナマナーってちゃんと向上するってことなんですよね💡
知らないだけで知れば実践できる
仲間と来てるからお風呂でくらいでは話したいだろう でも施設からのお願いは守る
素晴らしいじゃないですか◎
いろんな人が楽しめる場所
それが温浴施設の本来の姿だと思うし👍

(汗)バウム◎さんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真

タンタン

ミックスチャーシュー麺 大盛り 🍜😋

バラとロース 2種のチャーシュー👍 八王子ラーメン特有の生玉ねぎのアクセント◎ ホントうますぎ!!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,82℃
  • 水風呂温度 8℃,17℃,16℃
0
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!