\NEW OPEN/

三鷹駅徒歩1分!
駅前ペデストリアンデッキを下りバスロータリーのところにあるのでアクセスは抜群◎
隣はしっかりパチンコ屋👀
ホントパチンコ屋さん金あんだなぁ💡吉祥寺のモンスターサウナが出来た時も同じこと書いたな🤭
西荻窪ルーフトップから始まり実に3店舗目👀パチンコ屋資本は余裕が違う😁
そもそもパチンコ屋資本の店は良施設多しの法則💡
今はなき豊橋のオーギ
マルシンやアスティルもパチンコ運営してるし👀
関西に目をうつしてもグランシャトーや大東洋もだ💡
そして個人的に都内最後のサンクチュアリーだと思ってるコア21👀
ほらいい施設ばっかり◎
資本力は勿論 そういうビジネスパッケージなんですよね💡
実は昭和から続くサウナとパチンコの繋がり
そんなフォーマットすら忘れさせる洗練されたオシャレさがあるのが今風
併設カフェの奥まで進むとサウナ受付
他2店舗と同じくLINE会員登録→QRコードを読み取り入場
退場時に 滞在時間で精算という流れ
平日午後2時間1980円で今回はin
午前午後/平日土日で価格設定が違う
2時間ってサウナ3セット➕お湯のんびりでもちょっと余裕のある時間設定だと思う👍
地下1階のラウンジで湯上がり だらだらしたいなら延長やフリータイムを使う感じですかね💡
2階に上がり靴を脱ぎ空いているロッカー内へ(靴用ビニール袋あり)

♨️2階は浴槽ふたつとカラン
お湯があるのは下茹でやセットの〆にやはり良い◎ 特に冬はありがたみ増しますねぇ☺️
炭酸泉が結構な炭酸😁
2階は会話容認エリアといった感じですかね👀

🔥
浴室内階段あがった3階サウナエリア中央に八角形サ室👀
2段目に座れれば良いが1段目は扉の開け閉め毎にストーブまわり八角形にそって冷風がぐるっとまわる😅
作り的に二重扉にできたろうに👀
2段目は熱い空気が動くので1段目と2段目の体感温度の差が大きいって感じですね👀
頻繁にオートロウリュウで湿度と香りキープしてる感じは👍
ほうじ茶の香り良かった🤤
八角形座面なので混んでなければ一面をゆったり使えるメリットはあるかと思った💡
黙浴が守られている分 人が多いと落ち着いた雰囲気のサ室が人の移動でせわしなくなる感じは惜しい !

💧
サ室前に汗流しシャワーあり〼
しっかり冷たい!
キャパ的にもうひとつ温度違いの浴槽作っても面白かったカモ🦆

🌀
もうここの系列のお家芸ですよ😁
♾️チェアでお逝きなさい🤤

総じて良い施設◎
わざわざ三鷹まで通うかと言われれば通わないが 笑
と言いつつ三鷹は銭湯も良店揃いだし来ちゃう😁
空いてる時間狙ってまた行きます!

(汗)バウム◎さんのFLOBA(フローバ)のサ活写真

荻窪武茂

チャーシューのせ濃厚タンメン(野菜大盛り無料)

荻窪で途中下車(つか乗り換え🚇)荻窪はなにげにラーメン激戦区🔥 濃厚スープと野菜のハーモニー◎

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
176

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!