大谷元気炉六号基
その他 - 栃木県 宇都宮市 事前予約制
その他 - 栃木県 宇都宮市 事前予約制
瀬戸内芸術祭で作られた栗林隆さんの伊吹の樹を伊吹島で見て 元気炉の存在を知った
1富山 下山芸術の森 発電所美術館
2宇都宮大谷採石場跡
3恵比寿MEET YOUR ART FESTIVAL
4ドイツ国際美術展『ドクメンタ15』
5逗子海岸映画祭
現在 別府でも移動式や植物の元気炉プロジェクトが実施中
いろいろな場所 いろいろな形で発表してきていた元気炉の2号基がこの大谷エリア(今の場所とは若干違う場所)にできた時も期間限定で入れると聞くもタイミング合わず🖐️
そして遂に常設施設として6号基がこの春から運用を開始!
バスで大谷資料館まで🚌
まずは大谷の採石の歴史 技術を学ぶ😁
予約した時間に合わせて徒歩10分ちょいで元気炉まで
ホントこんなところにあるの?な道😅
WEB予約 2時間5000円
この貴重体験からしたら正当な料金だと思った
受付棟で同意書記入
移動して元気炉に向かう
いきなり現れるその姿のインパクトの大きいこと!
外からは撮影可だが木の内部は実際見て感じて欲しいということで撮影不可
とにかく体験しないとわからない不思議/貴重体験だった👀
シャワーや着替えスペースはありますが脱いだらすぐ水着みたいな感じで身軽に行くのがオススメですかね?
注意事項や説明を受けつつ内部へ
しっかりサウナじゃん!スチームサウナとしてはかなりの体感温度👀
いちばん熱を感じる場所をスタッフさんが事前に説明してくれていた通りの造り👀
おもしろい!寝サウナがいい感じですね◎
下から上がってくる蒸気が心地いい🤤
構造やコンセプトはアートだったりもう何もかもが初体験😁
水風呂から外気浴するのに一回またスチームエリアを通らないといけない導線なんだケド苦にならないというか楽しい
窯の前の焚き火を見ながらベンチで休憩だったり内部の外(意味わからないですよね?行ってないと😁)の木のすのこに寝転がり休憩だったり 椅子をひとつかりて採石場跡でととのったりと冒険気分😁
狭いし登り降りがあるのでそんな気分にさせられる
ホーリーバジル レモングラスなど
少しずつ足すハーブを変えて窯で煮出しているのがよく伝わる
あ、薪を足したなってのも熱が伝わってきてすごくわかる
香りと熱が伝わってくる
タイの薬草サウナと同じ仕組みらしい
栗林さんは現在インドネシアに在住でタイのハーバルスチームサウナが前々から好きだそうで 元気炉の発想時点でこの掛け合わせが頭の中にあったんだろうなぁ💡
常設にあたって管理している方の施設への情熱も素晴らしいと思った👏
いただいたハーブティーおいしかったです🌿
季節や天候で表情を変えるだろうし絶対また来よう😊
共用
ここは是非体験して欲しい場所です!BAT64さんみたいに全国いろんな施設見てる人こそ ここ行って欲しいなぁ☺️薬草の香りのアチアチスチームサウナが採石場の跡地にアート作品としてあるんです👀
アート作品なんですね🧐 コレは遠征地候補に急浮上だなぁ😅 ちょっと予定が立てづらい状況なので、いつ行けるかわからないけど。まだまだ知らないとこが沢山あるんですよね☺️
静寂の中 鳥のさえずりだけが聞こえる感じが良かったので人が増えたり予約が取れなくなったりすると辛いですね😢 サウナよりアート好きの人の方がここ知ってたりしますね😁ねこまじんさんのフットワークの軽さ! いつもサ活投稿参考にしてます!(蓑蒸いこうと企んでマス←)
あの空間そのものが良いですよね! 門番の(確かジョニー君)には頑張ってもらいたいです🤣 バウムさんに投稿読んでもらってるなんて光栄です! 蓑虫さん、オーナーさんの気持ちがこもったとても良いサウナですよ!是非!
住民票うつして受付棟に住んでるって言ってましたよ😁 質問するとしっかり答えが返ってきて施設や地元に対する知識量が素晴らしいとおもいました!ねこまじんさんとは勝手に好きな施設のタイプやサ旅の周り方が似てると思ってますのでこれからもよろしくお願いします!
住民票あそこなんですね🤣 あんな熱意のある方が守っていてくれると安心ですね。 私もバウムさんとは好きなサウナが似ていると思ってます!!これからもよろしくです!!良いサウナを見っけていきましょう!!
WITH Kamakuraってとこにも栗林さんの作品があることを見つけました!ちょっと割高ですが、こちらもだいぶ楽しそうなサウナです! ここも良いですよ~ どうしてあんなにワクワクするような空間が作れるのか、芸術家をこんなに凄いと思ったのはこれが初めてです!←失礼🤣
早速有益情報!!ありがとうございます😊 やはり視点が似てる!貸切で人数いた方が良さそうなので 有志集めていきましょう!なんて😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら