(汗)バウム◎

2024.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

今年もこちらで お花見サウナ❀

今年は去年より桜が満開の時に来られた
桜がなくても季節ごとの外気浴が楽しめる場所◎

受付システムとサウナまでの導線が変わり最初戸惑う😅
事前WEB予約(2時間 3850円)して入館したらまず水着にお着替え
ポンチョを館内移動する際は着用必須(レンタル料+500円)は変わらず
カゴに荷物を入れて2階で受付という流れ
貴重品は鍵付き小ロッカーあり〼
シャワーも2階に👀
導線はすっきりとリニューアルされてた
ただ最初無人なので戸惑う😅

今回は1枠8名のところ他に利用者はいなくて貸切だった!
この施設を貸切は贅沢だなぁ☺️

🔥
サ室の床は相変わらずアチアチ
サンダル履いて入るよう最初に説明を受ける
今回はRENTOの白樺のアロマ水だった
いい香り◎
薪のはぜる音を聞きながら蒸される
セルフロウリュウで湿度を上げながらサ室コンディションを自分で作ってくの楽しいんだよな やっぱり💡
排気はストーブ煙突から吸気はドアの開け閉めでって感じなのでスタッフさんに薪を足してもらった後はドアを少し開けて新鮮な空気を入れて調整したり サ守気分で楽しめた😁
友達と会話出来るのも貸切だったからできること👍
でも結局 黙浴に慣れてるから静かに入っちゃってた😆
暗さや熱と向き合える感じはそれだけいいサ室ってことなんだと思った◎

💧
七沢温泉の源泉掛け流し水風呂(プール)!
相変わらずとろみのある気持ちの良い肌触り☺️
じょうろシャワーが竹の掛け流しシャワーに変わっていた👀
アップデートを少しずつしてくDIYサウナの強み◎

🌀
インフィニティチェア休憩+アップデートがここにも!
木の曲線ベッドがプール奥に新設!
ここから見上げる桜が綺麗だった🌸
無料の麦茶のサーバー側にも寝そべり休憩出来る場所が増えてた

🚬
セットの合間にポンチョで旅館の中庭の喫煙所で😁
サウナ入口出てすぐなので導線は悪くない
タバコを吸う人は分かってくれると思うけどサウナとタバコの相性って実はすごくいいですよね??😁

アウトドアサウナを気軽に体験出来るうえに とてもリーズナブル◎
七沢温泉はとても良い泉質だから 他の旅館もサウナ経営乗り出したら温泉×サウナの良い方程式が出来るのになぁと思う👍
好きな場所がサウナで盛り上がっていったら嬉しいなぁなんて考えた☺️

(汗)バウム◎さんのSauna kota LEPOのサ活写真
(汗)バウム◎さんのSauna kota LEPOのサ活写真

ZUND-BAR

柚子塩ラーメン + チャーシュー飯 【#麺バウム🍜】

食後のソフトクリーム🍦までがzund-bar 😁 ホントおいしいんだよなぁここ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
0
181

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!