おふろの王様 和光店
温浴施設 - 埼玉県 和光市
温浴施設 - 埼玉県 和光市
東京建物にサウナ好きがいる👀
おふろの王様の中でも一番新しい店舗
東京建物のサウナ好きが仕掛けてる感😁
もちろんサウナだけでなくお風呂でも充分楽しめる王様クオリティなのだが 2021年暮れのオープンのタイミングはまさに本格的なサウナブームが始まるぞな空気が流れていた頃だと思う
10年新店舗オープンがなかった中 このタイミング👀
ブーム前夜にサウナを好きになってソレを体現しようとしている人が絶対施設側にいると感じた😁
今までのおふろの王様 各店舗とは明らかに違うサ室セッティング
本気を感じる😆
🔥二重扉ではないものの 入り口がL字で熱を逃さない工夫
若干の違いはあるけどきっとオールドルーキーサウナの施工と同じ
設置位置は違えどストーブは同じ👀 送風機はないが🤭 壁や全体的な素材使いが一瞬既視感あった💡
攻めた湿度と温度のバランスでずっしり熱い
オートロウリュウは耐えられない程の熱さというよりギリギリ気持ちいいの熱さ!
曜日限定のアロマ水投入サービスもいい香りが広がり良かった◎
こういうふうにいろいろ曜日限定サービスあるのはリピーター心くすぐるんですよね👍 商売上手!!
💧温泉成分の薄い茶褐色の水風呂
そこに こちらも策士な曜日限定のミント成分配合でいい冷たさ!
冷たいのに辛くない肌触りの優秀水風呂◎
🌀露天の外気浴スペース
壁に向かって寝転びチェアを置いているのは◎
浴室にも露天にもととの椅子多数で難民率は低い
空が広いなぁ🤤
お風呂もいいしスチーム塩サウナもしっかり温まれる◎
施設全体のバランスの素晴らしさ!!
追加料金で利用できるカマクララウンジ(館内着付:平日で入館と合わせて1500円)がまた素晴らしい!!
(おふろカフェの休憩エリア感あるよね😁)
今回は仕事したかったので利用
コワーキングスペースとしても優秀◎
普通にダラダラするにもここは絶対利用した方がいいと思った👍
併設のカマクラカフェで注文して飲食もできる
混雑がやはりネックだケド 全体的にバランスのいい施設だしコスパはいいんなよなぁ☺️
埼玉のスーパー銭湯はホント レベル高い💡
埼玉のレジャーとしてのスパ銭の根付きってホントすごいんだよね🤭
混雑=客層問題はあるケド 気になるのはサウナの出入りは出る人優先を知らない人が多いなぁという印象…
連れで話してる人多いケド (店舗は黙浴推奨)サウナスペック高いから 個人的にはまわりは気にならない感じでした😁
いやぁ 東京建物さん
ブリリアシリーズにサウナ付の部屋とか作っちゃうんじゃない?もはや😁
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら