(汗)バウム◎

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

優しく人を迎え入れてくれる自然を感じるサウナ

予約なしで訪れられるのは旅程を組む上ではありがたい
水着着用で男女それぞれのサウナエリアhotaとkidoがある
宿泊すると入れ替えで入れるらしい
男性は基本 収容数のあるhota側なのかな?

コースは2時間と3時間
値段も2〜3000円程とこの手のサウナにしたら親切価格かと👌

水着 タオル類はレンタル有だケド持参すればレンタル料はかからない感じ

初めて来た場合はQRを読み込んで自分のスマホで登録をして鍵を受け取り脱衣所へ
シャワーブース2つありで身体を清めてからいざ!

🔥暗めの落ち着けるサ室
2段座面だケド上段のみ座るようサウナマットが敷かれている
横並びで窓の外の景色を眺められる
薪ストーブの火を見て癒される
途中 ゆずの香りのロウリュウ+タオルでひとりずつ熱波を送ってくれるアウフグースのサービスがあった
人の流れ見てゲリラ的にやってくれているんだろうなぁ
来た人を楽しませようとする施設側の粋な計らい
ステキだ◎

💧水風呂は樽でふたつ
お隣の立ちシャワーで汗を流してから入る事が出来る お湯出るのはありがたい
掛け流し地下水とのファーストタッチはやはり 身体を冷やす前がいい😁
風に吹かれ空を仰いで入る水風呂 いいなぁ🤤
そして!!
ここは目の前を流れる川へのinも可能
(一応敷地外になるので自己責任でとのことでした)
川の深さがちょうどいい😁
こういう自然体験はやはりなかなか出来ないからなぁ☺️

🌀川の岩にちょうどフィットするとこ見つけてそこで休憩しちゃった😁 自然とひとつになる😆
そこまでワイルドに休憩せずとも 水風呂の前のウッドデッキにととの椅子と寝転び場所がある
この空間の取り方いいなぁ◎
パラソル?タープ?的なものもあり陽の光が気になる人も安心かと
それとウッドデッキ降りて川に降りる前に木のベンチがある
ここがまた良くて背もたれの角度が絶妙📐

スマホはロッカーにいれるルールだったので写真撮れなかったのは残念
水着施設なので他の人が写らなければ撮影🆗とかだとここの良さ 更にSNSなんかで広がる気もした💡
まぁそういうの忘れて落ち着いて入れる良さも勿論あるのだが

おいしいご飯屋さんに行くと仕事が丁寧だなぁと思う時があるようにここは施設の方の心遣いや仕事の丁寧さをとても感じる施設だと思った◎

ここはもともとがユースホステルだった場所を改装した施設という事もあって優しく人を迎え入れてくれる場所なんだよなぁ◎

今度は泊まりでもゆっくり来てみたい!

(汗)バウム◎さんの紅花舎 koukashaのサ活写真

瓦そば柳屋 山口 一の坂川店

瓦そば

山口来たらコレ食べないとね😁

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
172

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!